#2:名無しは
サムスンGalaxy以外は全部地雷
#3:名無しは
え?auはちょっと前まで端末のバーゲンセールやってたのに(笑)
月維持もUQ以下で快適だわぁ
月維持もUQ以下で快適だわぁ
#4:名無しは
スマホPCとTVは国内メーカーはもう諦めたよ
コモディティ化し過ぎて
コモディティ化し過ぎて
#5:名無しは
スマホは Galaxy Note
ノートPCは LG gram
タプレットは ipad
この組み合わせが最強、異論は認める
ノートPCは LG gram
タプレットは ipad
この組み合わせが最強、異論は認める
#6:名無しは
お前らの気持ちは分るが
もう無理
もう無理
#7:名無しは
格安SIMフリーで使うから魅力があるのであってキャリアから出される端末に用はない
#8:名無しは
でもCIAからスパイ端末認定されて使用禁止だよね?
#9:名無しは
日本製のてんこ盛り無駄機能無くしたら性能面でも価格でもデザインでも勝負出来ないから無駄機能付けるしかない。
#10:名無しは
まだ上から目線してるのかw
日本が知らない間に世界のスマホは皆中国人が造ってた
日本が知らない間に世界のスマホは皆中国人が造ってた
#11:名無しは
>>949
電ペイも日本が統一規格出せずにどうでもいいことでジジイどもが覇権争いしているうちに
アリババ辺りが無料サービス始めて全て掻っ攫っていくのだろうな
電ペイも日本が統一規格出せずにどうでもいいことでジジイどもが覇権争いしているうちに
アリババ辺りが無料サービス始めて全て掻っ攫っていくのだろうな
#12:名無しは
キャリアで買うならiPhoneでいいじゃん
キャリアでファーウェイにするやつは流石にいないと思うわ
キャリアでファーウェイにするやつは流石にいないと思うわ
#13:名無しは
結論から言えば、もうスマホなんか止めた方がいい
#14:名無しは
>>960
一度も使われないアプリ20個くらいつけて高機能とか笑わせるわ
一度も使われないアプリ20個くらいつけて高機能とか笑わせるわ
#15:名無しは
キャリアは所詮馬鹿相手の殿様商売なんだよな
#16:名無しは
honor8出た時終わったと思った
#17:名無しは
>>960
高度経済成長期の日本製品を見りゃわかるが
・単純
・頑丈
・高性能
これが三種の神器だ、今も変わらない
高度経済成長期の日本製品を見りゃわかるが
・単純
・頑丈
・高性能
これが三種の神器だ、今も変わらない
#18:名無しは
>>1
情報端末取り扱う企業が、
一番の情報弱者だったことに衝撃だわ。
.
#19:名無しは
今日はエイプリルフールだったか
#20:名無しは
家電市場でアメリカメーカー?
アップルくらいしかないじゃん
アップルくらいしかないじゃん
そもそも日本のスマホがよかったわけではないからなあ、ガラケーならまだしも
#21:名無しは
3万5000円のSHARPのスマホに変えたけどな。
#22:名無しは
>>966
悪いな
俺は法人契約だからタダなんよ
悪いな
俺は法人契約だからタダなんよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522501387/