【社会】第二ボタンもデジタル化 物理ボタン廃した次世代制服「ユニフォーメスト」、高校生発明 

投稿者: | 11月 8, 2020
#2名無しは
はい虚構
#3名無しは
>>1 ボタンの代わりにマジックテープで留めることで服の密閉度も向上

バリ バリ バリ・・・・

#4名無しは
>>1
>意気込んだが、最後まで女子から声をかけられることはなく、式が終わるとそのまま一人で帰路についた。

ニュースにしてはAFネタ臭すぎて

#5名無しは
エイプリルフールネタにしては弱い
#6名無しは
これはエイプリルフールじゃないし
#7名無しは
うちは学習院と同じ詰襟(海軍と同じ)だったのでボタンをあげたくても上げられなかったので
息子をあげた
#8名無しは
ボタンメーカー真っ青。
一気にデジタル化。
顔も学力もデジタル化でどうでしょうか。
#9名無しは
四月馬鹿に喰われた可哀想なコラム(>_<)
#10名無しは
みゆき「記念に下さいボタンを一つ」
先輩「ボタンをどうするつもりなの?」
みゆき「青い空に捨てます」
先輩「・・・・・・・・・・」
#11名無しは
button
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

#12名無しは
アメリカ人に銃殺される天皇 w

ざまみろ www

https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね

lrghdeiurga’klb’og’uwgyf468lvdbhudkefu;

#13名無しは
変にネタ考えるよりバジリスクのページにとばしとけばいいのに
#14名無しは
ぼたんを一個も持っていかれなかったおいらを見て小馬鹿にする視線よこしたあのアマは
地元の建設会社の女社長になってんだろな
あー、お馬鹿世襲はやだやだ
#15名無しは
もう、エイプリルネタが多くて、どれがそうかそうでないか、わからなくなってる

  

#16名無しは
>>14
ボタン1個も貰ってもらえない人のが多かったけどね
「誰からももらえなかったから、貰ってくれないだろうか?」って逆に渡されてどうすべ
ってのならあった

一部のモテる奴がズボンまで切り刻まれ持って行かれてジャージ着て帰るって感じだったよ

#17名無しは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522509936/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。