現在世界で流行中の新型コロナウイルスは、初期のウイルスに比べ、変異によって感染力が強くなったことをハムスターの実験で確かめたと、河岡義裕・東京大医科学研究所教授らのチームが、13日付の米科学誌サイエンス電子版に発表した。 新型コロナは当初、中国・武漢市で流行したが、チームによると、感染に関わるタンパク質が変異したウイルスが出現。この変異ウイルスが欧州を起点に世界へ広まり、拡大を続けている。 河岡さんは「人でも同様と断言することはできないが、変異が感染拡大に影響した可能性は高い」と話している。
コメント一覧
kamei_rio2020/11/13
このスターはハムスターのぶん!
sunamandala2020/11/13
ますますオリンピックダメじゃん?
Nean2020/11/13
頻繁に変異していて、その中でも感染力が高いのがより市場シェアを得たと考えれば、まぁ普通のことなのかも知れない。
nmcli2020/11/13
とっとこ何太郎ではトラハムちゃんかわいいよね
kako-jun2020/11/13
絶妙なサイズ感のサムネ…
srgy2020/11/13
“チームによると、感染に関わるタンパク質が変異したウイルスが出現。この変異ウイルスが欧州を起点に世界へ広まり、拡大を続けている。”ファクターXとか呑気なこと云っていられなくなっちゃったね。鶴亀、鶴亀。
jebelxc20022020/11/13
もうあの頃のコロナじゃないとなると、徐々にインフルエンザに似てくるのかな
gabill2020/11/13
このスターはハムスターのぶん!