#2:名無しは
>>914
まあベンツしが支持されるのは品質より世界中どこでも部品を入手できらってのがあったりするし
まあベンツしが支持されるのは品質より世界中どこでも部品を入手できらってのがあったりするし
#3:名無しは
>>939
それって普通車と何も変わりませんが。
バカの方?
それって普通車と何も変わりませんが。
バカの方?
#4:名無しは
>>858
伝統的には、貿易で厳しく来るのは共和党より民主党って言われてたんだが、
トランプの貿易政策は民主党みたいになってもうたんだな。
伝統的には、貿易で厳しく来るのは共和党より民主党って言われてたんだが、
トランプの貿易政策は民主党みたいになってもうたんだな。
#5:名無しは
アメ車はどう見ても厳しいわw
まぁドイツ車までだな
まぁドイツ車までだな
#6:名無しは
任意保険は任意といいながら
義務化すべき
義務化すべき
例えば任意保険未加入者は農道とかのみ走行可とかにしろ
#7:名無しは
安倍がアメリカの「言い値」で武器を買い続けたせいじゃね?
#8:名無しは
アメポチグック以外需要ないからなw
#9:名無しは
>>937
牛追い道って軽でもギリだけど?
牛追い道って軽でもギリだけど?
#10:名無しは
>>790
民主党政権の時は無視されてなかったか?
民主党政権の時は無視されてなかったか?
#11:名無しは
>>946
国内の需要を抑制して、余った生産物をアメリカに輸出する
もう、こういうことはさせない
アメリカは
国内の需要を抑制して、余った生産物をアメリカに輸出する
もう、こういうことはさせない
アメリカは
#12:名無しは
イタ車は高級車だけ売れてる
#13:名無しは
>>918
チョンの脳内妄想が始まったか。
日本とアメリカが対立すると、タカれる日本をもっとも敵視て相手に悪者にしたて
アメリカに取り入って日本にタカろうとする。
どうやってもアメリカ所か韓国が嫌われてるけど、アメリカをそそのかすも
FTAで二国間交渉に持ち込むための前振りだったんだな。
精神的勝利宣言もはなはだしい
チョンの脳内妄想が始まったか。
日本とアメリカが対立すると、タカれる日本をもっとも敵視て相手に悪者にしたて
アメリカに取り入って日本にタカろうとする。
どうやってもアメリカ所か韓国が嫌われてるけど、アメリカをそそのかすも
FTAで二国間交渉に持ち込むための前振りだったんだな。
精神的勝利宣言もはなはだしい
#14:名無しは
アメ車欲しいモノはないわけではないが、
右ハンドル仕様と、米国定価並みの販売金額、国産車程は求めないがそこそこのアフターサービス
が欲しい。
右ハンドル仕様と、米国定価並みの販売金額、国産車程は求めないがそこそこのアフターサービス
が欲しい。
#15:名無しは
>>895
この制度のせいで、R32のGT-Rが向こうに持ってかれてるとか
この制度のせいで、R32のGT-Rが向こうに持ってかれてるとか
#16:名無しは
トランプはどうしようもないバカだな・・・
周りの補佐官はそれを見て楽しんでいるだけじゃねぇのか?
周りの補佐官はそれを見て楽しんでいるだけじゃねぇのか?
#17:名無しは
日本に工場つくると、アメリカの自動車会社は
日本人にアメリカ人並みの工賃を支払うって事にはならないでしょ。
無理だよ。そんなわがまま。
トヨタでは北米工場が最も工賃高いし、販売費も高いわけだし。(´・ω・`)
最低限度トヨタみたいにやろうとしてもできないでしょ。トヨタは北米市場で
売れるからトランプの要請に従ってるわけで、北米の自動車会社が日本に
自動車工場つくってアメリカ人並みの工賃や報酬を払うという事はしないでしょ。
日本人にアメリカ人並みの工賃を支払うって事にはならないでしょ。
無理だよ。そんなわがまま。
トヨタでは北米工場が最も工賃高いし、販売費も高いわけだし。(´・ω・`)
最低限度トヨタみたいにやろうとしてもできないでしょ。トヨタは北米市場で
売れるからトランプの要請に従ってるわけで、北米の自動車会社が日本に
自動車工場つくってアメリカ人並みの工賃や報酬を払うという事はしないでしょ。
無理に決まってんじゃんwそれは格差とは言わん。w
#18:名無しは
第2次安倍政権以降の5年で4.5倍
防衛装備:米の「言い値」 第2次安倍政権で急増
https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20171217k0000m040104000c/
防衛装備:米の「言い値」 第2次安倍政権で急増
https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20171217k0000m040104000c/
2次安倍政権以降の5年間で米政府から装備を購入する「対外有償軍事援助(FMS)」を利用した総額が、
それ以前の5年間の総額に比べ約4.5倍に膨らんでいる。
#19:名無しは
アメリカの2倍の値段
#20:名無しは
>>936
いや、自分がそう言われてないのは分かってるって。
「車を持つことの社会的価値」ってのがよく分からんから教えて欲しいだけで。
必要だから持ってるだけで、考えたこともなかったから。
いや、自分がそう言われてないのは分かってるって。
「車を持つことの社会的価値」ってのがよく分からんから教えて欲しいだけで。
必要だから持ってるだけで、考えたこともなかったから。
#21:名無しは
非関税障壁って何?
#22:名無しは
>>952 そーなんだよねー 全体的にコスパ悪いから
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522526712/