【イオン】イオンのレジで現金を引き出せる「キャッシュアウトサービス」開始、2020年2月末までに約400店舗へ順次導入を目指す

投稿者: | 9月 11, 2020
#2名無しは
要するに、誰も使ってないJデビット救済策と
#3名無しは
>>301
救済になるんだろうか?相変わらず誰も使わないような。
レジが混むというオメデタイ考えの人もいるようだ。
世の中にはオメデタイ奴もいそうだ。春だからかw
#4名無しは
決済した時のワオンって泣き声が犬絞め殺した時みたいで悲しくなる。
#5名無しは
最近セルフレジなんていうのも増えてきて両替好きに出来て草
あと○円あったら^^なんて、わずらわしい親切からも解放
#6名無しは
>>303
おいこらやめろwwwww
#7名無しは
拳銃を持って行けばいいの?
#8名無しは
レジでやると大迷惑やな
#9名無しは
>>306
コンビニでも銀行でもナイフより拳銃の方が効果はあるかもな。
逮捕されるとか刑罰くらうとかは自己責任でw
#10名無しは
不法滞在の中国人が何か閃いた様です。
#11名無しは
フェリカ対応してないセルフレジは糞
#12名無しは
>>308
思いついたネタを先越されたーーww
#13名無しは
>>310
対応していないセルフレジもあるの?
#14名無しは
>>1
>http://www.aeonretail.jp/pdf/180329R_1.pdf
>http://debitcard.gr.jp/whats/dl/news-180329.pdf
「イオン気仙沼店の移動販売車」に興味がある。GW期間中も営業してるのか?
#15名無しは
これイギリスとかで前からやってたやつ?
レジで支払いついでに現金も下ろせるってあれ?
#16名無しは
さっそくやってる人がいたw
http://scrambleweb.com/eaon-cashout
キャッシュアウトサービスを使って現金を引き出す方法
現段階では「すべてのレジで現金を引き出せる」というわけではないようです。
私が行った店舗では、「サービスカウンター」のみで対応しているとのことでした。
まず、対応のレジ・カウンターで「キャッシュアウトで○○円お願いします」と伝えて、
自分のキャッシュカードを店員さんに渡します。
引き出し可能な金額は、1,000円~3万円(千円単位)。
今回は1万円を引き出してみたのですが、店員さんがレジで処理をしてくれたあと、
端末に自分で暗証番号を入力します。
かかった時間は2~3分。店員さんとのやりとりがある分、ATMでお金を下ろすよりは少し時間がかかりますが、
超急ぎでない限りそんなに気になるタイムロスではないと思います。
手数料はかかる?
今のところ、キャンペーン中ということもあって手数料は無料でした。
ただ、いつまでこの手数料無料キャンペーンが続くかはまだ未定とのこと。
#17名無しは
>ただ、いつまでこの手数料無料キャンペーンが続くかはまだ未定とのこと。

え??
j-debitの売りってそれしかないのに??

#18名無しは
>>305
ギャウンギャウン!きゅーんきゅーんって泣きだしたらもう・・・
#19名無しは
>>317
チャージの残高が減ると鳴き声が弱弱しくなる。
#20名無しは
>>316
どうせ誰も使わないだろ。
おめでたい人はサービスカウンターが混むと思ってるようだがw
#21名無しは
たぶん、隠れイオン社員が使ってるところを、撮影してニュースにするだろなあww

その為に、スポンサーやってるんだろ!

#22名無しは
ウォルマートのパクリ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522529386/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。