【静岡】“海の道”出現「トンボロ開き」 西伊豆で渡り初め

投稿者: | 9月 11, 2020
#2名無しは
モーゼの奇跡
#3名無しは
イタリア風トンポーロー
#4名無しは
トンボロロ、トンボロボロロー
#5名無しは
ユンボロ禁止
#6名無しは
オンボロ?
#7名無しは
珍しいんだ。
江ノ島で見慣れてたから、普通のことと思ってた。
#8名無しは
写真を見ても、津波が来たら逃げられないなと一番に思ってしまう
#9名無しは
>「海道346(三四郎)」

>恋人の聖地とされる堂ケ島にちなみ、地域住民や観光客らが傘を開いてハートを作り上げ、イベントを盛り上げた。

なんつーか嫌らしいんだよね、観光の力の入れかたが。
もっと土着的な呼称や自然な風土のまんまの方が魅力あると思うんだけど…

#10名無しは
トンボの口を開くのか
最高のパスタ サイコパス
#11名無しは
冷たない 優しい街や トンボロは♪
#12名無しは
佐藤さんは?
#13名無しは
うちのカミさんがね
#14名無しは
伸び縮みするラッパのことか?
#15名無しは
めがねっちょ

という名前の奇岩がある海岸

#16名無しは
ドロンジョ「やっておしまい」
#17名無しは
これはトンボロだねぇ~
#18名無しは
函館育ちの俺高みの見物
#19名無しは
さす、さし、りくけいとう
#20名無しは
口開き?
#21名無しは
>>2
まさにこれ
#22名無しは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522552332/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。