【東京新聞】安倍首相「世界一、企業が活躍しやすい国に」 

投稿者: | 8月 14, 2020
#2名無しは
恥知らず安倍ちゃんとネトウヨドッグ
 
「中国様~ワン・ワン・ワ~ン」
#3名無しは
選挙がないからもう無茶苦茶言ってるな
トランプを見習えよ
#4名無しは
>>942
こいつの主張は「中国の真似しろ」だなw

コモディティ化したから値段下げろって思考

#5名無しは
トランプさま・中国さま「お手!」「ちんちん!」
 
安倍犬・ネトウヨ犬「ワン!」「ワンワン!」
#6名無しは
そもそも2000年代以降は、消費地生産や人件費安い途上国での生産に切り替え、
為替変動の影響自体を減らすのが世界の勝ち組の基本戦略なのに、
いまだに製造業海外生産比率25%なんて状態だから、円高でやられやすい。

自動車は日米自動車紛争時代に消費地生産が基本戦略化してるから、
家電勢と違い元から海外生産比率高いので、円高でも影響は軽く済む。
トヨタは自動車業界にしては5割強と、他に比べてやや低いので、多少大きめの影響受けるが。

生産の国内回帰とか期待する奴おるけど、自滅するだけ。

#7名無しは
>>923
ハガキとかゆうパックとか値上げしましたがw
ググっても出ないなら俺の言うこと信用するよな?
#8名無しは
>>952
企業あっての国民か、
国民あっての企業か、
なんて議論に意味はない。
企業あっての国民であり、
国民あっての企業だ。
片方だけでは成立しない。
ところがどちらかに偏る政党しかないんだよな。
どうにもだめだねこの国は。
#9名無しは
供給が過剰なのだから規制すべきだとおもうが
(;´Д`)悪化するほど規制緩和だ既得権益を壊せの大合唱がおこる
ついでに公務員がーと公務員たたきをすればおもうがままに世論を操れる
#10名無しは
>>958
自国の自国民に対する関税(消費税)を
さげろやw
#11名無しは
いつも糞みたいな幼稚なスローガンばっか掲げるバカ
#12名無しは
企業が私腹を肥やし、末端の労働者に金がいきわたらない現実
#13名無しは
働き方改革とか看板が偽りじゃんかよw
#14名無しは
社員は奴隷トップれんちゅは安い外国労働者使ってさら金持の図式
#15名無しは
>>963
デフレ脱却最優先というスローガンだけは正解だったぞ。
#16名無しは
>>965
偽りでない看板があったであろうかw
#17名無しは
スパイは暗躍しやすいな
#18名無しは
>>959
ゆうちょ銀行とハガキとかゆうパックは関係ないだろ。
お前みたいなアホを信用出来るかよ。
#19名無しは
いい加減にしろ
ゲスな総理だ
#20名無しは
法人税ゼロでいいと思う
#21名無しは
移民推進派安倍
#22名無しは
もうここ20年企業活躍し過ぎて労働者ボロボロっすわー

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522542134/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。