【ブラックボラ】東京五輪ボランティア、自己負担多く「やりがい搾取」と批判、「保険加入なし」は本当?

投稿者: | 7月 18, 2020
#2名無しは
公務員にとって、五輪なんてボーナスステージのイベントなのに働かせてくれない。
金も出さないし、なぜか竹中人材派遣が全てを受け持ったりする。

公務員の日当なんて、2万円とか普通だし。

#3名無しは
だんだん半島っぽくなってきた
#4名無しは
>>932
あのさぁ。とがボランティアを直接まとめるわけねえだろ?民間企業ダヨ。
そしてそういう企業は引っ掻き回したクズをちゃんとチェックする。場合によっては犯罪な加担してるかもしれないからな。
無知は許してもいいが無能は赦さん
#5名無しは
平成世代は間違いなくボランティアだろう家族が巻き込まれるのに日本の日本人に対する運営が信じられるか
今からわかってるんだよ冗談じゃない
#6名無しは
実に簡単なことだ。
11万人のボランティアだぞ
就職面接の時にボランティアしていませんでした、といえますか?
と脅せばいい
11万人ならかなりの大学生や高校生がやるわけだ
東京五輪ボランティアをやったことが当たり前、評価ポイントにならないくらいな

だったら逆に、脅せばいい
就職の時大丈夫?って
もちろん五輪ボランティアをしてない理由に、
正当性があるやつは評価されるからやらないに限る

#7名無しは
いつもはどうやって対応してたんだ??なんで今回はこんなに大事なの??
#8名無しは
ボランティアだから、やりたい事だけやればいい。
雨や、気分により無断欠席でもいい。
#9名無しは
中高生が熱出しても呼ばれそうだな。体育会系の管理者がいたりすると。
管理車もボランティアだと責任軽いだろうしな。
#10名無しは
>>951
都が出せるだけ出して後は国が国債発行しろ
#11名無しは
>>959
まぁボランティアだからねぇ
当日に暑くて帰っても文句言われたくないよね
#12名無しは
作業中に深刻な怪我を負ったら、労災はおりますか?
#13名無しは
>>945
         __ _
      / ̄森元  ⌒ヽ
     /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξi
     | -ー  ー-  ξΞi
     | 三  三  .ξΞi
     (   |_     ~ 6)!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | , __,ヽ     |   <   あ ・ た ・ り ・ ま ・ えぇ~w
     |   ̄       |     \_____________
     \ ___ ノ/ ̄ \
         ̄
#14名無しは
>>959
パックラーの本領発揮の時が来ましたね!!!
#15名無しは
宿泊所無いのに、宿泊費出ないのに

公共交通機関使うだろ?会社だってやってるだろう?

物理的に無理じゃんw

#16名無しは
>>337

・政府から財政保証等の支援が得られたのは自民や遠藤利明元五輪相の功績も大きい。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514387421/131

・予算膨張の原因とも言われている五輪利権のドン森元首相を大会組織委員会会長に推挙したのは安倍首相です。
・森元首相「国がたった2500億円出せなかったのかね。何を基準に高いと言うんだね」
・遠藤五輪相「新国立競技場、もうちょっと立派に造ってもいいじゃないか」
・都の会場見直し案に橋本聖子氏「単に(費用を)削減すれば成功する、ということではないと思う」
・飯島勲内閣参与「開催費用3兆円ぐらいで騒ぐな!経済効果は30兆円以上だ」
・自民党、新国立競技場の観客席に木製椅子を導入するよう政府に要望 維持管理費数百億円
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514387421/133

・2013年8月の安倍政権でJSCから開閉式屋根なし簡素案等の7案の報告を受けるが、検討もせず不採用にして早期の見直しの機会を逃す。
・第三者委員会は計画見直しのタイミングについて、東京に招致が決まる一カ月前の一三年八月に三千億円超の試算が出ていた点に触れ、同年年末までがゼロベースで見直しを行う一つのタイミングだったと言及。
・安倍首相のスピーチがザハ案撤回の足枷に。
・ザハ案を選んだ密室会議の委員には、後に五輪相になる自民党の遠藤利明議員もいた。
・安倍首相も森元首相からコックス案を採用するよう進言されるが不採用にする。
・新国立競技場「A案」決定は出来レースか 「B案」設計者疑念
・新国立A案決定に談合の疑い 安倍政権は審査の詳細な採点内訳を公表できず
・新国立競技場の審査委員の個別採点は全て黒塗り非公開
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514387421/134

・せっかくザハ案を白紙撤回して官邸主導でゼロからやり直したのにザハ案より酷いA案に決定した安倍政権。
A案がダメなソースは>>337>>360が過去に貼ってたコピペ。
http://hissi.org/read.php/bizplus/20151222/UlNQano3dDE.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20151218/Z0lsRjU4TTYw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20151216/eURWZU9LVFow.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20170805/bzhWUzFXdVkw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20151215/WWhUZ3YxSDcw.html

#17名無しは
>>962

雇用契約じゃないからな。

#18名無しは
>>958
ボランティアはもちろん居たが、ほとんどボランテイアにやらせるようなことはしてなかった。
今回それをやろうとしてるだけ。
#19名無しは
>>360

・自民党政権で電通を日本を代表する企業に選定し、さらに安倍政権で3回も働きやすい企業に認定。
・電通から毎年500万円近い献金を受けている自民党。
・安倍政権における政府広報費H26年度から激増、巨額支出のうち約5割は電通へ。
・菅官房長官「五輪招致の収賄疑惑の詳細な調査はしない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514387421/135

東京五輪裏金、電通が「D社」とされた理由は玉木雄一郎が自民党に配慮したから?
https://megalodon.jp/2016-1103-1905-55/mediareported.com/okyo-olympic-dentsu-d-sya-835

玉木雄一郎
>国会パネルの電通の部分がD社になっていたことを指摘される方が多いのですが、これはパネルの使用について与党理事の承認を得やすくするためであって電通に配慮したものではありません。理事会で物言いが付くとパネルを使えないルールなのです。
https://www.twitter.com/tamakiyuichiro/status/732396598618034177

#20名無しは
保険くらいは用意してやれよとはおもうんだよね
#21名無しは
ニートが40万人だから、四分の1のニートがボランティアすれば解決なんだけさ。
真夏の暑い中、誰もやりたがらないよなぁ。
エアコンで慣れているニートが、真夏の炎天下に放り出されたら死ぬわ。
#22名無しは
国際系大学の俺、通訳ボラでお呼びがかかるのではと戦々恐々

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522568937/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。