#2:名無しは
並び代行業者ってあるんだな
#3:名無しは
腹がたつ人は税務署に通報すればよいでしょう
しかし香港でしたら無税ですから残念ですね
しかし香港でしたら無税ですから残念ですね
#4:名無しは
ワンピースの話ではないようだな
四月バカでもないようだが
四月バカでもないようだが
#5:名無しは
>>945
少しは記事読めよ。払ったのは1人だぞ。
少しは記事読めよ。払ったのは1人だぞ。
#6:名無しは
>>23
2弾、3弾やって値崩れさせようw
2弾、3弾やって値崩れさせようw
#7:名無しは
>>864
それって警察が言っている基準じゃないぞ 消費者庁が言っている販売業者の基準に過ぎない
それって警察が言っている基準じゃないぞ 消費者庁が言っている販売業者の基準に過ぎない
#8:名無しは
このメーカーの方も大量生産販売するような資本力も無い訳だろ。
そしたらちまちまと少しでも値段が釣り上がる方法で売るしか無いわな。
そしたらちまちまと少しでも値段が釣り上がる方法で売るしか無いわな。
#9:名無しは
イメージが下がるのは、ひたすら中国人さね。
#10:名無しは
コレクター達が総スカンして売れなかったら100体のドルフィー抱えてこの男どうすんだろ?
#11:名無しは
転売儲かるってね
#12:名無しは
>>958
消費者庁が言ってるんならいいんじゃないの。
警察から注意受けても「いや消費者庁のガイドラインに従っただけですけど」で済む話だし
消費者庁が言ってるんならいいんじゃないの。
警察から注意受けても「いや消費者庁のガイドラインに従っただけですけど」で済む話だし
#13:名無しは
>>939
えっ、せどり、って背取り、
世表紙の題名よんで、それで取り出すからだろ。
人間の記憶力で。
バーコードで古本読んで漁ってたのかな。
えっ、せどり、って背取り、
世表紙の題名よんで、それで取り出すからだろ。
人間の記憶力で。
バーコードで古本読んで漁ってたのかな。
#14:名無しは
おひとり様1つ限りのトイレットペーパーを
親子で並んで2つ買っていくやつの規模大きい版に過ぎない
親子で並んで2つ買っていくやつの規模大きい版に過ぎない
やれやれ厚かましいとは思うけど誰も文句は言えないでしょ
#15:名無しは
これで高島屋批判してる馬鹿は
さすがに世間知らずすぎるだろ
まともな社会生活送れてるのか?
さすがに世間知らずすぎるだろ
まともな社会生活送れてるのか?
#16:名無しは
ドルフィーって、ボークスのやつみたいな感じだな。
#17:名無しは
普通に買った体を装って、後から店の知らないところで集合させればいいのに、なんでわざわざヘイト溜めるようなことをやってるんだ?
#18:名無しは
抽選にすればー
#19:名無しは
京都高島屋必死だなwwwwww
#20:名無しは
>>964
昔のプロは知識でやっていたが、最近の素人はバーコード読みとりで漁っていた
だからこそ素人でも成り立ったわけで
昔のプロは知識でやっていたが、最近の素人はバーコード読みとりで漁っていた
だからこそ素人でも成り立ったわけで
#21:名無しは
中原淳一の絵はけっこう好きだが、このドールはあまり良くないな
#22:名無しは
>>956
だからその払った男の動きに気づく店員いなかったのかと言っている
だからその払った男の動きに気づく店員いなかったのかと言っている
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522552231/