#2:名無しは
国によっては幸運の象徴だから
#3:名無しは
60女性解散呆
#4:名無しは
蹄鉄を拾うなんて縁起がいいじゃないか。
#5:名無しは
BBAかよ!
どうせ後で友達に、私、蹄鉄当たってケガしたのウフフtって自慢ばっかすんだろウゼー
#6:名無しは
ヤブサ メッ!
#7:名無しは
60代だと女性ホルモンほとんどないから実質男性。
#8:名無しは
エイプリルフールネタ乙
#9:名無しは
この時代、蹄鉄とかあったの?
#10:名無しは
安心安全フリューゲル印のハイテック吸盤を使わないからこうなるんだ
>>10
ケガの程度も軽くて後遺症もなかったら
むしろ自慢にもなるだろうな
#11:名無しは
グロ画像禁止
#12:名無しは
>>5
史実に基づいて、当時の戦場になかった蹄鉄と女を排除したわけか
史実に基づいて、当時の戦場になかった蹄鉄と女を排除したわけか
#13:名無しは
>>5
日本はどこでも土壌が柔らかく水田地帯も多いから蹄鉄は必要なかった
つけてると泥で滑りやすくなったり埋まって外れたりとデメリットが多い
日本はどこでも土壌が柔らかく水田地帯も多いから蹄鉄は必要なかった
つけてると泥で滑りやすくなったり埋まって外れたりとデメリットが多い
#14:名無しは
ひ……蹄鉄!
#15:名無しは
もう、サムライなんかいない。
#16:名無しは
落鉄
#17:名無しは
あの的をめがけ流鏑馬のお馬が走る
#18:名無しは
こんなかすり傷で数十万もらえるんだからラッキーだな
#19:名無しは
疾走する馬が観客席に飛び込んだら・・・こんな事ではすまない
#20:名無しは
彡U
#21:名無しは
幸運のシンボルなんだっけ
落ちてるとラッキー?とかでドアに飾ったりするらしいが
ぶち当たって慰謝料ガッポリかな?
落ちてるとラッキー?とかでドアに飾ったりするらしいが
ぶち当たって慰謝料ガッポリかな?
#22:名無しは
>>7
夢判断なら幸運の兆しなのかな。
夢判断なら幸運の兆しなのかな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522579513/