【大阪】認可外保育施設で男児(1歳2ヵ月)うつぶせ死 両親が運営会社と大阪市を提訴

投稿者: | 7月 15, 2018
#2名無しは
>>2
こういう裁判の「取れるとこから取ったろ」精神

イヤだよね…

#3名無しは
1歳2ヶ月って普通に自力で寝返りできない?
#4名無しは
またビーちくみんか?
#5名無しは
あ、認可外か。眼科行ってくる。
#6名無しは
大阪市は無理だろ
保険でるだろ。
#7名無しは
>>10

大阪市の場合はむしろ認可を妨害する方に市議が動くんやでwwwww

既得権を持つ保育園や幼稚園が新規参入を妨害するためになwww

#8名無しは
認可外でも市の調査や指導は入る
#9名無しは
うっはーまた保育所減るのか。
#10名無しは
3歳未満は簡単に死ぬもんだっての 
他人に預けるなよ 
#11名無しは
やっぱり小さい子は恐くて預けられない
いくら裁判で勝てたとしても、大切なあの子はもう帰ってこないんだもの
#12名無しは
>子どもを預けて安全であるところの保育所を求めていて、ただ単に場所があって人がいるところは保育所ではない
こういうこと言い放っちゃうのね。
#13名無しは
これが人情の街大阪の子守りや!wwwwww
#14名無しは
こういう可愛い時期に他人に預けて仕事しなきゃいけないなんて不幸だよ
親も子供も
#15名無しは
大阪
8700万円
認可外

民度

#16名無しは
>>2
大きめのとこなら認可外保育施設指導監督基準を満たす為、自治体が指導出来うる状況だったというとこかと
なのに充分な監督してなかったからという感じの理屈かと
#17名無しは
>>8
普通の状態ならできる
ただ、酸素が届きにくい状態が続いてしまうと、徐々に体を動かせなくなる

首締められるとだんだんタップも出来んくなる感じ

#18名無しは
勘違いしてる奴多いだろうけど認可保育園の方が保育士少ないし金もらうための雑用多いし怖いんだよ
認可は経営者が税金を引っ張ってくるために無茶することが多い
金があるならちゃんとした認可外に入れた方がいい
#19名無しは
こういう事故は一定確率で発生するという事実を受け入れて
それに対する免責なり補償なりを考えないんなら、保育所なんて増えないわな。
#20名無しは
大阪土人、訴える方も訴えられる方もダメ。
大阪人は日本から出ていけよ。

大阪人はヘイトと批判も区別できないキチガイはこんなものだろ。

#21名無しは
やっぱ大阪ってクソだわ。
#22名無しは
>>24
保険の範疇だよな。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522831241/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。