【ナマポ】生活保護引き下げ 受給者ら撤回訴え「これ以上の引き下げは『もう死ね』と言われているみたいだ」 厚労副大臣に要望書★14

投稿者: | 5月 12, 2020
#2名無しは
大胆な福祉政策の断行に迫られていると思う
大昔に作られた生活保護法を含め社会福祉六法の見直しが必須なのでは?
長年に渡り国民年金を真面目に払い納税の義務を果たした人々と
同等な生活費を支給されるのは抜本的に平等な自由民主主義国家ではないよ思うなり
#3名無しは
>>821
株配当の原資は自分で稼いだカネ。
3末の期末配当62.5万円頂き。
#4名無しは
大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会-都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
https://5ch.newsurl.info/liveplus/1453644942 (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。

#5名無しは
>>946
いつまでもとぼけてればいいんじゃね?
人間の本質は中世から変わっていないのだから
魔女狩りやギロチンが始まるのさ
ナマポに失うものってあったのかな?
#6名無しは
>>924
パヨクマスコミが生活保護受給者の苦境を訴える為に家計収支まで掲載したのって何故か、
月あたり30万受給の母子家庭で、子供の習い事や通信費、交際費、服飾費にそれぞれ数万も
使ってるようなケースなんだよなぁ。

なんかあれ、突っ込みどころ多すぎてギャグでやってるのかと思ったわ。

#7名無しは
>>952
2chは恵まれていない氷河期の集まるところ。
若干、意見に偏りが大きい。
#8名無しは
>>947
生保が不要という訳でなく、過剰だから減額するって事でしょ。
スレタイに書いてあるじゃん。

で不要と思われる人への支給や、不正受給も無くすべきって事。

これに何の問題があるの?
目先しか見てない人には、理解できないだろうが

#9名無しは
年越し派遣村のときみたいな流れに野党支持者はしたいんだろうが、
バイトや派遣の人ほど、その後の民主党政権の間の悲惨さ覚えてるから乗ってこないだろ。
都内の飲食なんて1200円超えいくらでもあるし、サポートの電話オペレーターなんて経験なくても1500、経験者だと2000がゴロゴロあるぞ
#10名無しは
ナマポに嫉妬する乞食どもはガス室で処刑するしかないだろ
,。

ナマポに嫉妬する乞食どもはガス室で処刑するしかないだろ。ー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

#11名無しは
>>958
ワープアだけがナマポ市ねと思ってるなら大間違い
金持ちがナマポに寛大だと言う理由がない
#12名無しは
>>959
月の生活費が6~8万程度が過剰かね?
#13名無しは
>>956
始まらない、始まらないw
あんな中二病文書、誰も本気にしてないからw
#14名無しは
>>947
何を言ってるの
俺が言ってる「生保は福祉」を長々と繰り返してるだけじゃん
変な煽りはいらない
どちらがバカかは君が決める事ではない

生保は福祉問題なので必要にして最低限の投資に留め
限られた予算はより成長の見込める分野に投じた方が良い

#15名無しは
>>925
バイトなら誰でも採用されてるとか本気で思ってるの?
#16名無しは
安月給で家には寝に帰るだけの人が大量にいる
世の中すべてが安く安くの流れだから働く人の給料は減ってる
なのに税金と社会保険はグーンとアップ
ナマポの5%引き下げなんて社畜のムゴさに比べたら大したことないじゃん
#17名無しは
>>963
家賃無料、医療費無料は過剰だろうな
#18名無しは
>>963
働いてなくてそれだけ貰えるのを感謝しなくちゃな
#19名無しは
>>959
生保で過剰なら公務員給与はせいぜい据え置きだろ
公務員給与を上げて生保支給額を下げるってことの意味をよく考えるべきだ
その結果がどうなるのか
どんな将来像を政府が描いているか
#20名無しは
>>963
生保より低所得のワープアが、普通に文化的な生活を送れていますが?
#21名無しは
死ぬ時、一番惨めなのが貯金なし
死んでまで笑われる
子供産んでもいい権利は年収幾らか決めてくれ
#22名無しは
>>962
金持ちではないそこそこカネ持ってるけど、生活保護の削減には反対だな。
あらゆる社会保障の基準になるから。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522580788/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。