【埼玉】さいたま市、ペイジー&クレカで24時間どこでも納税可能に

投稿者: | 4月 11, 2020
#2名無しは
クレカ決済で手数料取るな
#3名無しは
さいたまのクレカキチはnanaco使わんでもよくなったな
#4名無しは
コンビニはできねーのかよ
#5名無しは
アメリカ人に銃殺される天皇 w

ざまみろ www

https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね

lrghdkjfgeiurga’klb’og’uwgybvhudkefu;

#6名無しは
納税でTポイント貯まれ。
#7名無しは
もうこれを機に、思い立ったらすぐ納税だわ
#8名無しは
クレカで払えるのはいいな
#9名無しは
>>2
クレカ決済の手数料取られる方式だったらいかに
高額クレカ払いしてポイント付いても意味ねえもんな
23区の水道料金みたいに手数料なしならおいしいが
#10名無しは
ペイジーはともかく、クレカ払いは、納税者が決済手数料を負担する形になるんで、
あまり得じゃないな。
#11名無しは
どこでもはできないわよ。できるとこだけ。
#12名無しは
>>2
クレカだとポイントが付いて現金払いの人と公平じゃなくなるから、後から付くであろうポイント分相当を手数料とすることで不公平を無くしてる
#13名無しは
https://youtu.be/X7iw7aOgZgk

😂😂😂😂

#14名無しは
ふつうの行政サービスも効率化してくれヨ
#15名無しは
>>12
え?それ契約違反じゃないの?あと、国に納税される金が問題であって、利用者がもらえるポイントが問題とか。。。パナマの方をどうにかしろってなるわ
#16名無しは
自治体バラバラで対応するところがアホ行政と
#17名無しは
クレジットはYahoo公金払いかな?
#18名無しは
固定資産税と個人事業税をクレカ払いしてるが、手数料は税金の申告のときに経費計上するから特に問題なし@個人事業主
#19名無しは
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー付き)。
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

#20名無しは
>>3
クレカ→nanacoで納税してるけど
nanacoポイント付かないのがムカつくわ
#21名無しは
10000円ごとに80円弱徴収されるやつか
#22名無しは
クレカのリボとか借金して税金払うん?

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522597072/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。