【富山湾の宝石🦐】シロエビ漁解禁、初水揚げ

投稿者: | 4月 11, 2020
#2名無しは
声優のうえしゃまのPRのおかげか
#3名無しは
このエビとか釜揚げしらすをかき揚げにして食べたい
#4名無しは
現地でシロエビの昆布〆が美味かった
#5名無しは
>>5
節子、それはカニや
#6名無しは
この時期の富山は酒にあいそうな食べ物がいっぱいなイメージ
#7名無しは
特に旨くもない
#8名無しは
警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画 ^
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

#9名無しは
スーパーではグラム580円スタート。
去年までの品薄をうまく利用してる。
#10名無しは
富山って行く手段がないんだよな
金沢止まりで
#11名無しは
めちゃ美味いよね
剥くの大変だけど
#12名無しは
オオゾ?
#13名無しは
富山湾の宝石って言うわりにはテレビで見たが
カゴが汚すぎだな。裏側がカビで真っ黒だぞ
#14名無しは
富山駅の立ちそばで、白エビの掻き揚げそばが普通に美味しかったなぁ。
新幹線が通る前だったけど、まだあるかな。
#15名無しは
>>7
これ
早く食べたい
#16名無しは
【偽装】中国産「偽装魚」の流通摘発 ブラジル、化学物質混ぜかさ増し 2cha

【5月17日 AFP】ブラジルの警察当局は16日、中国から輸入された魚で不正に混ぜ物がされているのが見つかったと発表した。
水や化学物質を注入して重くし、その分高い値段で売れるようにしていた。腐敗した当局者らが検査を見逃し、偽装された魚が国内各地に流通していたという。

 警察の声明によると、南部サンタカタリナ(Santa Catarina)州が地元業者を調査したところ、混ぜ物がされたタラなどの輸入魚が販売されていることが分かった。

 魚には「水と化学物質」が注入され、かさ上げによって値段が割り増しになっていた。腐敗した検査官が通常の検査を回避できるようにしていたという。

 同州イタジャイ(Itajai)市の連邦警察代表はAFPの取材に対し、混ぜ物は魚がブラジルに輸出される前の中国で行われていたと説明。検査官らを巻き込んだ不正は2015年から2017年まで続いていたと述べた。

 これら一部偽装された魚による被害額などは明らかになっていないが、「ブラジル全土」で販売されていたという。

 ブラジルでは3月、食肉加工工場21か所で化学物質を使って期限切れの食肉を新鮮に見せかける不正が行われていたことが発覚。主要産業である食肉輸出に大きな打撃となった。(c)AFP

#17名無しは
岩瀬にある料亭松月で白海老食べてきなよ
リーズナブルな金額で富山の美味しい海の幸が腹一杯食べられるぞ。
酒はもちろん満寿泉。

毎年不漁なんて言ってるけど今年はどうなんかねぇ。結局、捕りすぎなんだよな。
昔は釣りの餌さやコマセだったのに、すっかり高級品だわw

#18名無しは
http://livedoor.sp.blogimg.jp/g_ogasawara/imgs/8/3/8380f6cb.jpg

「安倍はホモ」というリークだな。

昔のネットの「やらないか」ブームも、
主人公の名前が「安倍(阿部高和)」だから、

安倍晋三が権力掴むために
「ホモセックスに応じた」ことをリークする
目的だったんじゃないかと思うわ。

下痢晋三、肛門まで汚すぎ、死ねホモ野郎

adfgjabf;djkgajgba’lgba’djlgbakfdg a;/

#19名無しは
イサキは解禁されたの?
#20名無しは
シロエビはサクラエビよりずっと美味いからなぁ
楽しみだ
#21名無しは
まずいよね
#22名無しは
>>20
昔はサンダーバード一本だったのに
うかっとしてると切り離されて、和倉温泉側に連れて行かれたのに

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522641194/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。