【仮想通貨】合法か詐欺か、プロでも判断つきかねる-誕生からほぼ10年

投稿者: | 3月 20, 2020
#2名無しは
世界中が通貨を信用したなかった頃は「金」が貨幣の価値を担保してた
#3名無しは
取引所や販売所には詐欺行為を行っているところもあるかもだが
仮想通貨自体は詐欺ではない。
仮想通貨に群がってるアホどもが勝手に勘違いしているだけ。
#4名無しは
つーか、遊びや趣味の世界に目が血走った大人や国が入ってくんなと
単におもしろいから何年も前から集めたり技術を追っているだけなのに…
#5名無しは
仮想通貨支持者の言い分
「ブロックチェーンで多数の人に暗号化して台帳を保管してもらって、
計算能力限界によって改ざん不能にすれば、
それは信用になりえるので、新しい信用の生成方法の発明だ。それは価値だ。
便利な支払いシステムだ。ゴールドのような価値の貯蔵手段となり資産だ。
だからブロックチェーンを使った電子コインは通貨になれるのだ。」

それに対して下のスレッドは、上記の仮想通貨のペテンを具体的かつ論理的に論破してあるスレッド。
元は5chのスレッドに投稿されたものですが、誰一人として反論できなかった正論集です。

 ■ 仮想通貨を禁止すべき理由と下落要因  ■ 
http://9204.teacup.com/kasou2ka/bbs/t2/l50

#6名無しは
まぁ株みたいなもんだろ
そういう意味では資産扱い

合法も違法もない

#7名無しは
 ■ 仮想通貨を禁止すべき理由と下落要因  ■ 
http://9204.teacup.com/kasou2ka/bbs/t2/l50

上は元は5chのスレッドに投稿されたものですが、誰一人として反論できなかった正論集です。

ブロックチェーン=仮想通貨という認識なら間違っているので正しましょう。
ビットコインであれ、イーサリアムであれ、リップルであれ、他のものも含めて、
仮想通貨は「ブロックチェーンを利用した」電子ねずみ講です。
ブロックチェーンという新しいイノベーションを利用した悪質な偽札でもあります。
極論ではなく、上のスレッドでそれを論理的に説明しています。
ブロックチェーン自体は使い道がありますが、
仮想通貨は経済をおびやかし人々を不幸にするので違法とすべきものだと理解できます。

#8名無しは
仮想通貨 あぶない あぶない (福田和子風に
#9名無しは
脱法詐欺
#10名無しは
円やドルと等価にすれば良いのに。
何で変動性にしてるんだよ。
#11名無しは
北朝鮮や中国やマフィアのための
マネーロンダリング
#12名無しは
7,8年前は0.1~10円ですよ、千円なら100~1000btc、1万円なら1000~10000btc

話題になりだした10円の頃に1万円買ってたら1月は20億? 今でも7.5億? 千円でも1/10

#13名無しは
ゲーム内通貨だよ
#14名無しは
あとはこのようなファンド資金がいつ流れ込んで来るかというだけなんだよなあ。
送金スピードが短縮されるアレの目処が立った時かな。
ファンド資金がまだだったというのが他のバブル崩壊との違いなんだよなあ。
#15名無しは
パチンコ玉やカジノのコインと同じ
合法にも違法にもなる
#16名無しは
おもしろい技術に山師が集ったという感じ
#17名無しは
買った→使えません売れません盗まれました→終了
#18名無しは
これが詐欺なら株も為替も詐欺じゃないの
年金だってあり得ないわな
国家や企業がやってるから詐欺じゃない
怪しげな奴がやってるから詐欺
国家や企業だって怪しくないかどうかは気の持ち方次第
#19名無しは
日本の社会保障なんてもはや払った分より少ない分しか還ってこないんだけど?
詐欺以前の問題
#20名無しは
>>102
売れません、とか言いつつ
盗まれた分は売りさばかれてるという矛盾
#21名無しは
サラ金だって、誕生した当時は、今のヤミ金並みの金利を取りながら、合法だった。
合法の詐欺だって、当然、あり得る。
禁じるべきを、政府がサボって禁じねば、合法的に一文無しまでカモるのも容易だ。
#22名無しは
元々何の価値も無いものってことなら、日経平均先物とかも同じなんだけどな
機関投資家が多数参加しているから信用があるだけで

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522628902/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。