#2:名無しは
>>229
夢というか、麻薬を売りに入ってくる者もいるから
夢というか、麻薬を売りに入ってくる者もいるから
#3:名無しは
>>218
アメリカ企業の心配ばかりしてる変なやつだな
アメリカ企業の心配ばかりしてる変なやつだな
#4:名無しは
グローバル化、自由貿易体制こそ人口減で内需の減ってく
日本にとっての支えなわけだが、どういうわけかネトウヨはこれを嫌う。
外需に頼れなきゃ大規模移民迎入で内需増やすしかなくなるのに。
トランプも、ホワイトアメリカの維持なんて子供の半数非白人になってる
アメリカの人口動態的に無理なのに、こいつやバノンの無駄な足掻きのせいで
今後白人が白人至上主義払拭のため払わなきゃいけなくなる代償をかさ上げしてる。
日本にとっての支えなわけだが、どういうわけかネトウヨはこれを嫌う。
外需に頼れなきゃ大規模移民迎入で内需増やすしかなくなるのに。
トランプも、ホワイトアメリカの維持なんて子供の半数非白人になってる
アメリカの人口動態的に無理なのに、こいつやバノンの無駄な足掻きのせいで
今後白人が白人至上主義払拭のため払わなきゃいけなくなる代償をかさ上げしてる。
#5:名無しは
全体的な物価は高くなるけど、アメリカ国内の仕事は増えるし、不法移民が減るから人手不足になって給料は上がりやすくなると。
物価上昇と賃金上昇のバランス取りができればうまくいきそうだけど、コントロール可能なのかね。
#6:名無しは
>>233
>大規模移民迎入で内需増やす
>大規模移民迎入で内需増やす
アホかな?
移民が年を取ったら生活保護ラッシュなのに
#7:名無しは
>>233
反米安倍ちゃんファンか
反米安倍ちゃんファンか
#8:名無しは
>>233
財政拡大で政府に需要を増やして欲しいのだろう。
人員減は需要を減らすが、それだけでトータル需要がマイナスになるわけでは無いしね。
財政拡大で政府に需要を増やして欲しいのだろう。
人員減は需要を減らすが、それだけでトータル需要がマイナスになるわけでは無いしね。
#9:名無しは
オバマは二期目の中間選挙で負けて何もしない政権から何も出来ない政権になったからな
実際より印象悪い
実際より印象悪い
#10:名無しは
>>105
アジア対象なら中東はグリーンカードでだめだったぞ
国籍かえないと無理
アジア対象なら中東はグリーンカードでだめだったぞ
国籍かえないと無理
#11:名無しは
エルガイムかよ
#12:名無しは
日本に居るドニ-ダ-も送還しろ
#13:名無しは
>>238
中流はオバマ支持だったろ
中流はオバマ支持だったろ
要はまともに税金とれよと
#14:名無しは
こういう搾取工場のオーナーが移民制限に文句を言ってるのでは?
1995年、アメリカ連邦政府の調査機関は、ロサンゼルスの2つの搾取工場を強制捜査した。
うちひとつの「Nathan J社工場」は、12歳程度の子供向けの衣服の製造のために、同じ年頃の児童を働かせていた。
もう一方の工場「Too Cute」は、タイの密航請負業者と結託し商品の製造にタイからの密航者(業者から借金している)を充て、
児童を含む彼らに事実上無報酬の奴隷労働を強いていた
2001年12月、カリフォルニア州にある工場「KTB社」で、7歳から15歳の子どもを含む約800人の
非白人系従業員が、時給1.35ドルで生産に従事していることが明らかになった。
メキシコ国境のアクーニャにあるシャツの縫製工場「Classic Apparel」を調査し、強制的な残業、
清潔な飲料水の不足、トイレ休憩の制限を報告している。作業場はネズミが走り回る不潔なもので、
飲料用水道は便所の脇にあり、この水を飲んだ多くの女性従業員が罹病していた
#15:名無しは
>>226
アメリカ人のためなの?
銃をある程度規制する気もない
まだブッシュとオバマケアのほうが公共育やろうとかましだった感
アメリカ人のためなの?
銃をある程度規制する気もない
まだブッシュとオバマケアのほうが公共育やろうとかましだった感
#16:名無しは
支持されても中間選挙負けて与野党逆転しちゃったら残り任期はなんも出来ないようなもんだよ
アメリカ大統領て案外脆弱な存在
アメリカ大統領て案外脆弱な存在
#17:名無しは
>>41
誰もがマックとコーラが主食で、ツイッターで外交無視、独裁しちゃう大統領
まさかそんなな、ねえw
https://i.imgur.com/F6pJA4U.jpg
誰もがマックとコーラが主食で、ツイッターで外交無視、独裁しちゃう大統領
まさかそんなな、ねえw
https://i.imgur.com/F6pJA4U.jpg
#18:名無しは
なんかもう、モロにプロレスの煽り合戦みたいになってるね。トランプ。
貧困白人層へのアピールばっかり。
貧困白人層へのアピールばっかり。
#19:名無しは
>>198
アメリカにそのインディアンが勝ったらその権利はあるかもな
敗者はただ去るのみ
アメリカにそのインディアンが勝ったらその権利はあるかもな
敗者はただ去るのみ
#20:名無しは
>>247
貧困はなくそうは間違いではないし
流入をある程度とめるのは間違いない
だがやり方がなにか違う
貧困はなくそうは間違いではないし
流入をある程度とめるのは間違いない
だがやり方がなにか違う
#21:名無しは
>>249
不法移民を止めるという方針は正しい
不法移民を止めるという方針は正しい
#22:名無しは
>>220
半島と戦端が開かれた日にはそうなるんでしょうなぁ
半島と戦端が開かれた日にはそうなるんでしょうなぁ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522624099/