【インド】タージマハル、見物を1人3時間に制限 混雑制限で

投稿者: | 2月 11, 2020
#2名無しは
田島春
#3名無しは
誰の墓?
#4名無しは
ここの2階で河みながらのんびりしたな~~

3時間じゃ、のんびりがギリギリだな。

#5名無しは
アラジンに出てきそうな建物だ
#6名無しは
そりゃ、ムガール帝国のイスラムだもの

エリア88のアスランにも似たようなものがあったような気がする

#7名無しは
>>4
どうだった?
行ってみたいけどインドは怖すぎる
#8名無しは
>>7
横レスだけど
別にこわくないよ
昼間なら大丈夫
それにインドは欧米と違って日本に差別意識ないし
#9名無しは
デリーの空港で個人旅行者が拉致られて高額ツアー無理やり入らされるのって最近もあるのかな?
#10名無しは
田島春さん?
#11名無しは
どうやって判別すんの?
#12名無しは
浅草寺みたいな感じなのかな
あのきらびやかさは正直宗教としては邪道だと思う
#13名無しは
田嶋陽人くん元気してるかなぁ?
なつかしい
#14名無しは
インド人が大勢ってだけで萎えるな。あいつらほどややこしいやつらはいない、中国人の方がまだまし。
まあ韓国人ほどじゃないけど
#15名無しは
俺は1時間ぐらいいたかな。
3時間は長い。
#16名無しは
田島はる(84)
#17名無しは
今ではここも中国人ばっかりだもんな
#18名無しは
>>1
この写真よく見かけるね
#19名無しは
創価と警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

#20名無しは
但馬治
#21名無しは
昔行ったけどすいてたよ
昭和の終わり頃だけど
#22名無しは
黒いタージマハルと錆びない鉄柱は近くにあんのかな

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522623753/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。