#2:名無しは
>>53
それは倒産前の会社あるあるだぞ
てるみだってオーダー抱えまくってたじゃん
それは倒産前の会社あるあるだぞ
てるみだってオーダー抱えまくってたじゃん
#3:名無しは
実はエイプリルフールじゃなかったりしてな。所詮は虚業のペテン師でした。
彼を日本人に分かりやすく説明するなら「スケールのデカいホリエモン」でok。科学技術に入り込める能力は無かった。
#4:名無しは
俺の周りに「イーロンマスクは神、テスラは世界を変える。車はEVさえあればok」みたいな事をずっと言ってる奴がいて、その都度アホかと一喝してたが、先日の爆発事故で謳い文句が「スペースXがあるから…(震え声)」に変わってたな。
#5:名無しは
>>57
まぁ昔の都内の空気知ってるやつからすると
石原とZEVは神認定でいいと思う
まぁ昔の都内の空気知ってるやつからすると
石原とZEVは神認定でいいと思う
FCVはよ!
#6:名無しは
レアメタル上昇、電池コスト、生産能力、充電時間、問題山積みすぎる
#7:名無しは
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://zggi.slumbo.com/20180402_1.jpg
http://zggi.slumbo.com/20180402_1.jpg
#8:名無しは
「ディス イズ ボム」
#9:名無しは
>>58
もう数年待たんとな。水素ステーションがそれなりの数必要なのとミライにせよクラリティにせよまだ大量生産ベースには乗ってない。
もう数年待たんとな。水素ステーションがそれなりの数必要なのとミライにせよクラリティにせよまだ大量生産ベースには乗ってない。
ていうか内装が結構高級車のそれだから、その辺を無くせば現時点でもかなり価格下げられると思うんだよな…自動シート&ハンドル位置調整とか要らんやろ?
#10:名無しは
下請け業者がビックリするわ
#11:名無しは
株価大暴落で訴えられるだろ。
#12:名無しは
火星へドライブしてる車にかけてほしかったな~
#13:名無しは
「引退する」って四月馬鹿のネタ真に受けられて引退せざるを得なくなったグラドルが以前居たなw
#14:名無しは
4月1日ではないけど
引退しますと言ったせいで本当に引退した芸能人もいたし
引退しますと言ったせいで本当に引退した芸能人もいたし
#15:名無しは
ジムキャリー?
#16:名無しは
エイプリルフールねたじゃなくて
本気で破綻させるんだろw
判ってるぞ
本気で破綻させるんだろw
判ってるぞ
#17:名無しは
昨日は四月バカだけど、お前らは1年365日ずっとバカだからなwww
#18:名無しは
>>46
リーマンブラザーズは週末に破綻したぞ
株式市場への影響を少しでも軽減するために多少でもコントロールが効くなら週末に破綻させる
リーマンブラザーズは週末に破綻したぞ
株式市場への影響を少しでも軽減するために多少でもコントロールが効くなら週末に破綻させる
#19:名無しは
>>71
そだっけ?
wikipedia見ても、2008年9月15日(月曜日)ってなってるけど?
そだっけ?
wikipedia見ても、2008年9月15日(月曜日)ってなってるけど?
#20:名無しは
>>72
週末ずっと交渉し続けて月曜日の午前1時にチャプター11の正式発表に至った
週末ずっと交渉し続けて月曜日の午前1時にチャプター11の正式発表に至った
#21:名無しは
自ら、痛風の呂布ネタですか。
#22:名無しは
>>1
予知かな
予知かな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522629226/