#2:名無しは
トランプにあれだけボコボコに言われたわけだが
どうなるんだろうな
#3:名無しは
国外逃亡かよ
情けない総理大臣だなw
情けない総理大臣だなw
#4:名無しは
>>83
武器を追加購入、
ご褒美はアメリカ議会で演説
武器を追加購入、
ご褒美はアメリカ議会で演説
#5:名無しは
>>50
まあ無理だろうけどな
北朝鮮が本当に核廃棄決めたら北朝鮮以外の国で北朝鮮支援基金作って
日本もカネ出せって言われたら断れなくなるだろう
まあ無理だろうけどな
北朝鮮が本当に核廃棄決めたら北朝鮮以外の国で北朝鮮支援基金作って
日本もカネ出せって言われたら断れなくなるだろう
#6:名無しは
今や日本にとって最大の危機的状況になる因子は
本当に北朝鮮が核放棄することなんだよな
本当に北朝鮮が核放棄しちゃったら日本の外交とか防衛政策の大前提が崩れるから
本当に北朝鮮が核放棄することなんだよな
本当に北朝鮮が核放棄しちゃったら日本の外交とか防衛政策の大前提が崩れるから
#7:名無しは
例えば北朝鮮が核放棄したら極東の安全保障リスクは下がるわけだ
そうなれば米軍の一部を撤退させるわって流れに確実になるだろう
ただでさえトランプって在日米軍をカネの無駄遣い扱いして
撤退も視野に入れるって言ってた人間だし
今後はそういう流れにかなり急激に変化して行くと思うぞ
そうなれば米軍の一部を撤退させるわって流れに確実になるだろう
ただでさえトランプって在日米軍をカネの無駄遣い扱いして
撤退も視野に入れるって言ってた人間だし
今後はそういう流れにかなり急激に変化して行くと思うぞ
#8:名無しは
憶えていますかトランプ様
大統領選で勝利した後
世界で最初に駆けつけたこのアベでございます
大統領選で勝利した後
世界で最初に駆けつけたこのアベでございます
#9:名無しは
裏切られても蹴られてもどうかおそばに置いてください、この安倍を
#10:名無しは
アメリカからの接待でそのもてなし様子をまたアレコレ言われるんですね (´・ω・`)
#11:名無しは
日本はTPP11で巨大経済圏造ったから、
トランプはTPP脱退を悔やんでるんだよな
それで安倍のことが憎くなってるw
ガキみたいなメンタル
トランプはTPP脱退を悔やんでるんだよな
それで安倍のことが憎くなってるw
ガキみたいなメンタル
#12:名無しは
トランプにおいらにも鎧兜おくれよとかねだられる (´・ω・`)
#13:名無しは
トランプは強気でマッチョなイメージとは裏腹に、
かなり小心者であることが明白になった
なぜか?
去年、何度も北朝鮮攻撃の決断のチャンスがありながら
そのすべてを誤魔化したまま平昌オリンピックを迎えて、
自ら北朝鮮攻撃のチャンスを完全に失う結果に終わったからだ
かなり小心者であることが明白になった
なぜか?
去年、何度も北朝鮮攻撃の決断のチャンスがありながら
そのすべてを誤魔化したまま平昌オリンピックを迎えて、
自ら北朝鮮攻撃のチャンスを完全に失う結果に終わったからだ
トランプはマッチョに見えるチキン、これが本当だよ
彼は人の評判も気にするし、戦争の決断も出来なかった
#14:名無しは
トランプが北朝鮮を叩く千載一遇の機会を自ら逃したことで
北朝鮮と中国が接近する機会を与えてしまった
これでは、もうアメリカは北朝鮮とは戦争は不可能、やっても泥沼化するだけ
でも、そのダメな決断しか出来なかったのがトランプ
トランプは、安倍がしっかり操らないと、簡単に道を間違う
北朝鮮と中国が接近する機会を与えてしまった
これでは、もうアメリカは北朝鮮とは戦争は不可能、やっても泥沼化するだけ
でも、そのダメな決断しか出来なかったのがトランプ
トランプは、安倍がしっかり操らないと、簡単に道を間違う
#15:名無しは
合えばヘタるのがトランプやからな
微笑みディスりの件なんやあれ?とガツンといったれ
微笑みディスりの件なんやあれ?とガツンといったれ
#16:名無しは
安倍はトランプに、最高の道を2度も示した
TPPへの参加と、北朝鮮攻撃だ
もしトランプがこれをやっていたら、アメリカの経済力はさらに強くなるし
十分に中国との経済戦争を行える基盤が整っていたはずだ
ところがトランプはTPP脱退という間違った決断をしたために、中国との経済戦争で手こずることになるだろう
もちろん、北朝鮮を潰す千載一遇の機会も完全に逸した
ああ、トランプは期待外れだった
TPPへの参加と、北朝鮮攻撃だ
もしトランプがこれをやっていたら、アメリカの経済力はさらに強くなるし
十分に中国との経済戦争を行える基盤が整っていたはずだ
ところがトランプはTPP脱退という間違った決断をしたために、中国との経済戦争で手こずることになるだろう
もちろん、北朝鮮を潰す千載一遇の機会も完全に逸した
ああ、トランプは期待外れだった
#17:名無しは
習近平が独裁の土台を築く前こそか、
トランプが北朝鮮を叩く千載一遇のチャンスだった。それが去年だ。
トランプはグズグズと北朝鮮攻撃を先送りし、結局やれなかった
その結果中国の習近平は独裁を完成し、北朝鮮もそれを真っ先に認めて同盟強化を行った
これにより北朝鮮の延命は決まった。
トランプが北朝鮮を叩く千載一遇のチャンスだった。それが去年だ。
トランプはグズグズと北朝鮮攻撃を先送りし、結局やれなかった
その結果中国の習近平は独裁を完成し、北朝鮮もそれを真っ先に認めて同盟強化を行った
これにより北朝鮮の延命は決まった。
トランプが北朝鮮を叩いていれば、アメリカ世論は一丸となり
トランプの支持は盤石な物となっていたろうが、その可能性ももはや失われた
#18:名無しは
チョンはいつも悔しそうだなw
#19:名無しは
トランプの娘の忠告通りに、
もし安倍の示した道をトランプが実現していたら、
今頃、アメリカでのトランプの地位は盤石なものとなり
TPP加盟国として、強固な経済圏を背景に、中国との経済戦争を戦える状況になっていたろう
そのすべてを、トランプは自分勝手で軟弱な決断により失った
もし安倍の示した道をトランプが実現していたら、
今頃、アメリカでのトランプの地位は盤石なものとなり
TPP加盟国として、強固な経済圏を背景に、中国との経済戦争を戦える状況になっていたろう
そのすべてを、トランプは自分勝手で軟弱な決断により失った
#20:名無しは
今米中は経済戦争おっぱじめる一歩手前だぞ。
#21:名無しは
>>1
随分早まったな
Xデーが6月ってのは本当かもな
随分早まったな
Xデーが6月ってのは本当かもな
#22:名無しは
安倍は終始一貫してTPPを、対中国包囲網として、戦略的に考えてきた
中国の一帯一路に対抗してTPP経済圏を拡大し
オセロの駒をひっくり返すように、TPPの中にアジア諸国を取り込んでいくことで
広大な経済・安全保障圏を作ろうという目標がはっきりしている
だからこそTPP11の成立により、他ならぬ中国が最も安倍を恐れることになった
中国の一帯一路に対抗してTPP経済圏を拡大し
オセロの駒をひっくり返すように、TPPの中にアジア諸国を取り込んでいくことで
広大な経済・安全保障圏を作ろうという目標がはっきりしている
だからこそTPP11の成立により、他ならぬ中国が最も安倍を恐れることになった
しかしトランプは愚かにもこの考えを理解せず、自らの失策でTPPから抜けてしまったために
安倍が、再びトランプをTPPに誘ってくれることを心待ちにしているのは明らかだ
次の日米会談の隠れた大命題は、アメリカのTPPへの参加だと確信してる
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522644317/