【商品】80ドルのAndroid Go端末、ZTEが米国で発売

投稿者: | 12月 25, 2019
#2名無しは
>>5
こんな奴が図々しく日本に住んでるからな、早く出て行け!
#3名無しは
>>26
お前って日本に原爆を落とした冷酷な国は中国だと思ってるだろw
#4名無しは
個人情報を抜き取られる。

っておまいらの
名前
住所
電話番号
クレジットカード番号(どうせ残高たかが知れてるし)
なんて全く価値がないことにきずけ

#5名無しは
Googlemapも軽くなってサクサク
#6名無しは
>>34 ?SoftBankのスマホのデータ通信なんて、
最初から使えなかった不良スペックw
ドコモはボッタクリスペックw

端末の耐久性や電池の持ち・耐久性に関しては、
国内外問わずボッタクリw

ゆえに、安い方がマシw

失敗しても安く済むし、次買わなければいいからw

#7名無しは
>>41
ビッグデータ自体に意味がある。と言うか、個人情報を抜き取られると言う事は、人間関係の関連情報も抜き散られると言う意味だよ。
#8名無しは
たかくね?
#9名無しは
ゴミやん
#10名無しは
>>44
尚更無価値じゃん
#11名無しは
軽量な専用バージョンのソフトなんてすぐに更新打ち切られて使えなくなりそう

まぁ1~2年で使い捨てる人向けなのか

#12名無しは
ゲームしなきゃいいだけ
大人がするなよ
#13名無しは
1GBじゃ動画はみれないな
2ch専用機か
#14名無しは
守れるものなら守るかもしれんけど…
すでに道端歩いてて見られるのとそう変わらんような。
抜かれまくってると思う。
誰でも見れるなら価値はないと思うかな、やっぱり。
#15名無しは
これ買うくらいなら\6,700のg06+でよくね?
www.amazon.co.jp/dp/B074H28L2P
#16名無しは
さすがにこれならoculus go買うだろ
#17名無しは
盗まれて困る情報でもあるのか?
#18名無しは
アプリを同時に立ち上げなきゃ

1Gでも余裕

#19名無しは
SD210なんて初耳やな
#20名無しは
g06+、予備機で買ったけどオモチャみたいでチープ良い。
それなりに使えるし。
#21名無しは
解像度低いなら本体小さくすりゃいいのに
米国人は手が大きいから無理か
#22名無しは
少し前の未使用品買った方が安いし使えそう

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522643118/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。