【4/1】わかば…360円 煙草や食料品値上げ

投稿者: | 12月 25, 2019
#2名無しは
>>249
バットは明治自体から売ってるけど
ハイライト、わかば、エコーなんてのは昭和40年ころのタバコでしょ
ジジイはエコーだとかわかば吸ってたけど単に経済的理由で
若い頃のノスタルジーなんて全く無かったでしょ
#3名無しは
ジャンプが300円になる時代もそう遠くはなさそうだな
#4名無しは
>>46
そういえばハイライトってセブンスターより20円安かった気がする
#5名無しは
葉巻にしようかな口は歪むけど
#6名無しは
煙草と食品を一緒にするな
#7名無しは
ファミレス平日はまだ喫煙可なんだもんな、早く1箱1000円以上に値上げしろよ
#8名無しは
タバコもう吸ってないから別に増税して1000円以上にしてもかまわんけど
たぶんそしたら売り上げおちて税収落ちて
別のものですべての人へ増税くるのは間違いない
#9名無しは
ニコチンリキッドに税取るだろう
業者が摘発されてたけど
するほどのことじゃないよな
#10名無しは
おれ甘いものそんなに食べないから
甘味税取ったらいいよ。
当分取り過ぎは身体に毒だし、
太ると精神ストレスで他人にあたるやつもいるから節制にもなる。
女子は金になるんだし、丁度いいだろ
#11名無しは
糖税、油税は実際にやってる国があるから怖い
#12名無しは
葉巻より高くなる勢いだな
以前はシガリロやシートタバコは割高なイメージだったが
逆転しそう、つか一部逆転しとる

ヨーロッパ製は流石に高いが
インドネシア製は俺の知る限り250円からある
インドネシアは
タバコの名門オランダの息がかかってる国だから悪くない

※シートタバコ
パルプでなくタバコの繊維でできたシートで巻いたシガレット
税制上はシガレットでなくシガー扱い
「昨今の税制の隙を突いた全く新しいグレーな商品」
と思ってる小学生がいるが
こんなのむかーしからあるし高いヤツは普通に高い
たまたま逆転しただけ

#13名無しは
インドネシア製シートタバコ
キース380~400円
http://file.ggfr.anime-japan.net/ee2d27df.jpeg
JTのブランドだがJTはパイプタバコや葉巻から撤退したので
インドネシアの会社に作らせて輸入している
※手巻き用の葉っぱはオランダ製?デンマーク製?で高い
フォルテ250円
http://stat.ameba.jp/user_images/20170429/10/convenience-toyoda/51/50/j/o0527035613924630324.jpg
細くて短いが肺喫だとガツンとくるんで十分
#14名無しは
煙管にしなさい、タバコ代が半分以下になる
紙が燃える嫌な匂いもしない
手間がかかるので節度と愛着が持てる
ボクは2日で一箱から1日1本分くらいになったよ
#15名無しは
>>109
宗主国様
米中韓朝露の植民地アルネ☆
#16名無しは
すでに2%以上のインフレは実現しているのに日銀はドヤ顔でアベノニクスの成功を
発表しないのは何故か?

それは日銀の物価指数が、「生鮮食品とエネルギーを除く」という
不思議なルールで算定されるから。

それは何故か? それらを入れると物価上昇率が目標を超えたことがばれるから。

なんで目標達成してはいけないのか?
理由は二つ

アベノニクスの目的がインフレ2%ではなくて、円安誘導にあるから。
目標達成したら出口戦略を進めなければいけないが、そんなものはないから

#17名無しは
メビウスライトの美味さは異常

マルボロライトは年に3回くらい喉が痛くなる事があってやめた

メビウス(マイルドセブン)は日本国内最高作品だわ

本当に頂点のクオリティ

#18名無しは
底辺ほど所得が上がらないのに最底辺のタバコが値上げか
#19名無しは
若者にはっきり言っておきます
トリクルダウンなんてありえないんです
他人のフンドシで相撲取ろうなんて今の日本の若者はとにかく厚かましいんです 
ホントに情けない、残念ですね

年金も医療も育児も教育も介護も国を当てにするなんて厚かましいんです
貧乏をしっかりエンジョイするんです
生きる値打ちないんです
殺されても仕方ないんです

金持ちの足を引っ張るな
これだけは強く言いたい
我々の邪魔はしないでいただきたい

トリクルダウンはありません
https://i.imgur.com/1voaXbh.png
http://i.imgur.com/3h1LQ2P.png

http://i.imgur.com/ZttoqCn.png
https://mobile.twitter.com/pixl_jasa/status/977216381258121216/photo/1
ケケ中B蔵談話

#20名無しは
>>264
近所で気軽に買える環境になれば・・
通販はちと無理
#21名無しは
タバコ吸う人と旅行に行くと喫煙所探しに必死すぎてウンザリする
凄く美人なのにタバコ吸えないと死ぬのか?ってくらい必死すぎてツラい
#22名無しは
>>271
元ニコチン依存症だったから説明すると
ニコチンが切れると苦しい、死ぬほど苦しい
我慢できない苦しさが襲ってくる

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522643711/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。