【深夜事故】酒気帯び運転の車にひかれ、現場付近に住む会社員(31)意識不明の重体 そばには乗っていたとみられる大型のバイク・安芸高田

投稿者: | 12月 25, 2019
#2名無しは
なぜ飲酒運転は無くならないのか
#3名無しは
>>2
酒があるから
#4名無しは
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
:(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`

#5名無しは
酒は禁止しろ
#6名無しは
酒を飲んで運転は裁判無しで5年の強制刑務所(新設)で強制労働。
#7名無しは
飲酒運転は確信犯。重罪でいい。
#8名無しは
バイクに乗ってたということは自殺志願者だろう
安全を考えたら乗れんはずだ
#9名無しは
酒を憎んで人を憎まず
#10名無しは
運転免許より飲酒者や喫煙者に免許制度が必要だな

飲酒教習所なんかで厳しい勉強して免許のある人だけが飲めるわけよ。。。

#11名無しは
バイクにもドライブレコーダー
これ常識な
#12名無しは
酒もイカンが朝方黒い上下着て散歩してるバカもいい加減にしろ。マジで見えないんだよ
#13名無しは
避けきれなかったって
暗にバイクが悪いって言ってるんだな
#14名無しは
>>12
夜道でスーツ着た仕事帰りと思われる黒人とすれ違ったとき
本当に数十センチ前まで気づかなかったわ
#15名無しは
事故を起こす前に捕まえたんなら酒気帯びでいいけど事故後はすべて飲酒にしろ
それから避け飲んで運転してんだから殺人未遂または殺人にしろよ
何が過失だよ
#16名無しは
基準値を超えて飲酒運転したものは
懲役5年以上の執行猶予無し
にしたらいい
今は5年以下だから執行猶予もありえる。
検察に5年以上打たれたらほぼ間違いなく
刑務所だから。
#17名無しは
>>9
逆だ阿呆
酒に罪は無い
#18名無しは
以前、電気工事のバイトやった時に社員のオッサンが週末はみんな酒飲みながら仕事してるって言ってた
特に冬場は飲まないと寒くてダメらしいから電気屋見たら通報すればいいと思う
#19名無しは
ちょっと待て
バイクが単独事故で転倒して、ライダーが道路上に横たわっていたところを
乗用車が轢いたんでしょ
#20名無しは
>>17
いや、酒も悪い
#21名無しは
>>19
>>1を読む限りそうとも読めるね
#22名無しは
酒って飲んでから何時間後から酒気帯びじゃなくなるの?

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522645340/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。