#2:名無しは
アメリカ人って本当救いようのない馬鹿
#3:名無しは
でも正直言って高校生を広告塔にして金集めしてるロビー団体や政治家は気持ち悪いよな
#4:名無しは
生き残ったなら銃を手に取って反撃の狼煙をあげるくらいの気迫を見せろ!!
って事だろ
#5:名無しは
ちなみにトランプ支持の高校生や親の意見はガン無視されてるというね
#6:名無しは
気持ちの問題だからね。
#7:名無しは
■国名 (人口100人あたりの銃の推定数/10万人あたりの殺人数
アメリカ (101/4.88
ノルウェー (31.3/0.56
フランス (31.2/1.58
カナダ (30.8/1.68
ドイツ (30.3/0.85
スイス (24.45/0.69
ニュージーランド (22.6/0.91
スウェーデン (21/1.15
タイ (15.6/3.51
ロシア (8.9/11.31
ブラジル (8/26.74
イギリス (6.2/0.92
中国 (4.9/0.74
韓国 (1.1/0.74
ルーマニア (0.7/1.49
日本 (0.6/0.31
インドネシア (0.5/0.50
#8:名無しは
平日学校休んで、死人を利用し儲け活動に精を出し始めたことにより批判が集まったと読んだ
まあ確かに
#9:名無しは
>>901
いや死刑を認めている方が遥かにキチガイ
死刑を要望している被害者遺族って
見るからにキチガイそのだろ
客観的に考えても死刑を認めている方がキチガイだから
いや死刑を認めている方が遥かにキチガイ
死刑を要望している被害者遺族って
見るからにキチガイそのだろ
客観的に考えても死刑を認めている方がキチガイだから
#10:名無しは
>>960
お前のように被害者をキチガイ呼ばわりするようなヤツの主張は絶対に通らない
お前のように被害者をキチガイ呼ばわりするようなヤツの主張は絶対に通らない
#11:名無しは
>>11 ありゃ不時着した搭乗員を刺すんだYO
#12:名無しは
>>13
銃使わないでやるなら大したもんだが()
銃使わないでやるなら大したもんだが()
#13:名無しは
浸透する前であっても、麻薬製造周囲国を見たら無理だがな
麻薬製造が基本
ラリってるんだから銃もフリーだよ
麻薬製造が基本
ラリってるんだから銃もフリーだよ
#14:名無しは
>>935
それについては、アメリカの銃規制反対派がこう答えている
「日本持ち出すけど、比較相手としては不適当だよ」
「日本は犯罪そのものがアメリカより少ないんだから」
「同じ銃社会のスイスが比較対象として正しいだろう」
「そのスイスでは銃乱射事件なんて起こらない」
「アメリカという国自体に問題があるんだ」
それについては、アメリカの銃規制反対派がこう答えている
「日本持ち出すけど、比較相手としては不適当だよ」
「日本は犯罪そのものがアメリカより少ないんだから」
「同じ銃社会のスイスが比較対象として正しいだろう」
「そのスイスでは銃乱射事件なんて起こらない」
「アメリカという国自体に問題があるんだ」
#15:名無しは
>>965
>>958を見る限りその通りだなw
>>958を見る限りその通りだなw
#16:名無しは
ほとんどが護身じゃなくて犯罪に使われてんだろ
#17:名無しは
全米抗弾着業者協会
「亡くなられた学生達が防弾ベストを着用していれば被害は免れた。鋭い槍には厚い盾を!」
「亡くなられた学生達が防弾ベストを着用していれば被害は免れた。鋭い槍には厚い盾を!」
#18:名無しは
銃の所持と一言言っても
都市部で持つ銃の意味と、
野生動物がたくさんおり、熊さんが猫のようにゴミ箱にごはん食べに来る自然豊かな地域で持つ銃の意味は違うよね?
カナダの辺鄙な田舎で銃なしとか逆に大丈夫なん?と思う
都市部で持つ銃の意味と、
野生動物がたくさんおり、熊さんが猫のようにゴミ箱にごはん食べに来る自然豊かな地域で持つ銃の意味は違うよね?
カナダの辺鄙な田舎で銃なしとか逆に大丈夫なん?と思う
#19:名無しは
銃規制派は、銃を規制したら問題が全て解決すると思ってる時点でバカ
銃がなくても附属池田小事件の宅間守みたいな奴は現れる
銃が刃物に変わるだけだぞ
銃がなくても附属池田小事件の宅間守みたいな奴は現れる
銃が刃物に変わるだけだぞ
#20:名無しは
>>8
日本には何も与えられなかった
日本には何も与えられなかった
シェールオイルは無尽蔵に採掘できる
石油無機起源説がを立証する存在だ
だが日本列島は付加体というプレート移動時のゴミが集まって盛り上がっただけの土地で大陸性地殻ではない
そのため、日本列島だけは、絶対にシェールオイルが出ない
悲しいよ
#21:名無しは
なにその口だけ番長協会
#22:名無しは
協会の幹部を撃ち殺せばいいのに。
防御なんか出来ないことを知らしめるために
防御なんか出来ないことを知らしめるために
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522645284/