#2:名無しは
ファイティング・ニモのニモかあ。
#3:名無しは
全てが古臭い
#4:名無しは
レゴランド息してる?
200万人行った?
200万人行った?
#5:名無しは
>>4
レゴランドは規模小さいし内容ショボいから今の客入りでも黒字だろ
レゴランドは規模小さいし内容ショボいから今の客入りでも黒字だろ
#6:名無しは
上海ウンコランドがあまりにも酷いから中国人が戻って来ただけだろ。
#7:名無しは
貧乏人が押し寄せて行列待ちがクソうざいからもっと値上げしてほしいわ~
ディズニーの価値からすると一人2~3万でもいいよ。
土日祝日は値上げして貧乏人が来ないようにして欲しい。
ディズニーの価値からすると一人2~3万でもいいよ。
土日祝日は値上げして貧乏人が来ないようにして欲しい。
#8:名無しは
ニモ全くつまらない
シーのカメがいい
#9:名無しは
広すぎて疲れる
#10:名無しは
あ、間違つたw
ニモは結構面白かった
ランドの宇宙人がつまらない
#11:名無しは
年パスって凄い高いのな、ビックリした
でも買う人多いのは何度も行くからだろうけど
でも買う人多いのは何度も行くからだろうけど
#12:名無しは
学会ランド
#13:名無しは
創価学会員が寄与してるって有名
#14:名無しは
それは大変だ!
値上げして客を減らさないと
値上げして客を減らさないと
#15:名無しは
>前年度比0・3%増の3010万人
一年で200万人突破した程度のレゴランドと比べたらまだまだだ安泰過ぎでしょ
一年で200万人突破した程度のレゴランドと比べたらまだまだだ安泰過ぎでしょ
#16:名無しは
ディズニーは客入りすぎるので、値上げで調整してるだけでしょ
#17:名無しは
パジャマヒーローじゃない方か
#18:名無しは
いつ行っても人だらけでアトラクションはン時間待ち。
それでも人を押し込んでるのか。
開園以前の宣伝では「チケットは日付指定。当日券は入場者数
の状況しだいでは販売しません」だったから、ゆっくり遊べるのか
と思っていたら、実際は園内ギュウギュウ。滞在時間のほとんど
が、アトラク待ちの行列で終了。そんな所の入場者が増えてるとは
驚いた。
それでも人を押し込んでるのか。
開園以前の宣伝では「チケットは日付指定。当日券は入場者数
の状況しだいでは販売しません」だったから、ゆっくり遊べるのか
と思っていたら、実際は園内ギュウギュウ。滞在時間のほとんど
が、アトラク待ちの行列で終了。そんな所の入場者が増えてるとは
驚いた。
#19:名無しは
ホモのアトラクションかと
#20:名無しは
あほらし
ディズニーランドに行かないまま人生終えようと思う
ディズニーランドに行かないまま人生終えようと思う
#21:名無しは
>>20
ディズニー作品に興味ないなら行く必要ないと思う
ディズニー作品に興味ないなら行く必要ないと思う
#22:名無しは
ファイティングニモ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522666677/