#2:名無しは
合法なんだから問題ないでしょ
高島屋さんにはお気の毒だけど今後えげつない客への対応もしないとね
高島屋さんにはお気の毒だけど今後えげつない客への対応もしないとね
#3:名無しは
高島屋「売る相手はこっちが決める」
#4:名無しは
>>914
さすがに高島屋全体じゃなく
一部のスタッフが協力しただけだろう。
さすがに高島屋全体じゃなく
一部のスタッフが協力しただけだろう。
#5:名無しは
1人二個まで
と言う要件定義はどこ行ったの?
#6:名無しは
並び抽選にしても、中国人は数を引き連れてくるし、なかなか店も転売対策出来ん罠
本当に欲しい日本人もグループ組んで行くしか、ガサつな横入り等、勝ち目ない。
本当に欲しい日本人もグループ組んで行くしか、ガサつな横入り等、勝ち目ない。
#7:名無しは
>>949
おいどうした?
おいどうした?
#8:名無しは
>>167
釣り?
みんなやってるからって考え、あんたシナチョン?
釣り?
みんなやってるからって考え、あんたシナチョン?
#9:名無しは
このさい諸事情で値段を上げて儲けて売れよ高島屋
#10:名無しは
最初からオークションにすりゃええやんけ。
#11:名無しは
店は金さえ入れば良いからなあ
#12:名無しは
>>961
いいな、それ
いいな、それ
#13:名無しは
この件であらためて分かったことは、
百貨店のようなお高くとまってるところは
貧乏人は相手にしないってこと。
高額商品をまとめ買いしてくれるような
金持ちしか相手にしないってことだ。
百貨店のようなお高くとまってるところは
貧乏人は相手にしないってこと。
高額商品をまとめ買いしてくれるような
金持ちしか相手にしないってことだ。
#14:名無しは
>>228
東京での販売の際はそうするんじゃないか?
東京での販売の際はそうするんじゃないか?
#15:名無しは
>>964
お店ってのは基本、どこもそうだろw
お店ってのは基本、どこもそうだろw
あと転売が犯罪とかいってるアホな人いるけど
あくまでマナーの問題であって犯罪ではない
そして中国人にマナーを求めるのは不可能だと知れ
#16:名無しは
知名度上がったし、東京で1000体売ればいいのでは?
#17:名無しは
シナと朝鮮と犬はお断りしていたのは先人の知恵だったんだな。
#18:名無しは
こんなキモい人形はどうでも良いけど、
1人2体までを先頭に譲ってる時点で転売ちゃうの?
1人2体までを先頭に譲ってる時点で転売ちゃうの?
#19:名無しは
そも、記名式の抽選にしとかないのが悪い。
記名式の
な、
#20:名無しは
2万体くらい追加で販売すれば全て解決
#21:名無しは
百貨店に限らずスーパーでも一人一個の商品を
家族四人で一個づつ持ってレジに並ぶのと
やってることは本質的に同じなんだけどな
家族四人で一個づつ持ってレジに並ぶのと
やってることは本質的に同じなんだけどな
規模が違うだけでw
#22:名無しは
若いころの浅丘るり子がモデルなんだっけ
そう見えるし気持ち悪いな
そう見えるし気持ち悪いな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522659988/