#2:名無しは
>>1
ジェイソンみたいな顔の犬だね
ジェイソンみたいな顔の犬だね
#3:名無しは
ブルテリア系の犬って顔と目つきが怖い
なんであんなの飼う人達居るんだ
なんであんなの飼う人達居るんだ
#4:名無しは
>>497
言葉での意思疎通できないんだから上下関係叩き込んでおかないと
言葉での意思疎通できないんだから上下関係叩き込んでおかないと
#5:名無しは
プロフェッショナルで訓練士を取り上げていたけど、
犬を躾るより先に飼い主を躾る必要が有ると感じたな。現実問題として無知と馬鹿な飼い主があまりにも多すぎる。
犬を躾るより先に飼い主を躾る必要が有ると感じたな。現実問題として無知と馬鹿な飼い主があまりにも多すぎる。
#6:名無しは
あれか?
ひょっとしてこの犬、認知症だったんか?
ひょっとしてこの犬、認知症だったんか?
#7:名無しは
おれんちのラブも大人しい犬種だけど
悲しそうな目付きをするから
無碍にはできない、、、
悲しそうな目付きをするから
無碍にはできない、、、
#8:名無しは
ピットブルは人食べちゃうしな
生後半年でも車は引っ張るわ成犬のラブラドール引きずり回すわでどうしょもないぐらいパワー持て余してる
生後半年でも車は引っ張るわ成犬のラブラドール引きずり回すわでどうしょもないぐらいパワー持て余してる
#9:名無しは
うちのコーギーはマジでこんな顔(´・ω・`)をして
人間の食べ物をもらおうとする
人間の食べ物をもらおうとする
#10:名無しは
GOTのラムジーの最期を思い出した
#11:名無しは
>>474
乃木坂でボルゾイ二匹連れてるおっさん見た
とんだ富豪だと思った
乃木坂でボルゾイ二匹連れてるおっさん見た
とんだ富豪だと思った
#12:名無しは
アメリカンっていう名前がついてるとやばい
#13:名無しは
>>515
洋犬みたいにウンコ食ったりしないし、きれい好きだし飼いやすいぞ
洋犬みたいにウンコ食ったりしないし、きれい好きだし飼いやすいぞ
#14:名無しは
犬は嫌いなんだよ全般的に。
臭いし。獣くせぇんだよクソ犬め!
臭いし。獣くせぇんだよクソ犬め!
俺は個人宅に定期的に訪問する仕事だけどさ、犬嫌いだからいっつも隔離してもらってるわ。
苦手って言ってるけど、マジで嫌いなの。
噛むし、追っかけてくるし。
カピバラならいいんだけどね。
#15:名無しは
>>535
うん
柴犬好きだわー
うん
柴犬好きだわー
#16:名無しは
>>535
換毛期になるとどっさどっさ毛が抜けるくせに、ほとんどの固体が水嫌いで、暴れ犬に豹変して噛み犬の出来上がり
そのくせ甘く見て家で子犬の頃に手入れの練習をろくにしねえときてやがる
飼い主の洗い方も鼻にびちゃびちゃ水が入る雑な洗い方で、ますますどうしようもなくなった犬を美容室に連れてくるなんてザラ
換毛期になるとどっさどっさ毛が抜けるくせに、ほとんどの固体が水嫌いで、暴れ犬に豹変して噛み犬の出来上がり
そのくせ甘く見て家で子犬の頃に手入れの練習をろくにしねえときてやがる
飼い主の洗い方も鼻にびちゃびちゃ水が入る雑な洗い方で、ますますどうしようもなくなった犬を美容室に連れてくるなんてザラ
#17:名無しは
やっぱゴールデンレトリーバーが最高だわ
ウンコ山ほどするけど
ウンコ山ほどするけど
#18:名無しは
>>501
昔、近所に闘犬趣味で何頭か土佐犬飼ってた人いたけど繋がれてる時でも恐ろし過ぎて横通れなかったわ。もう猛獣にしか見えなかった。
昔、近所に闘犬趣味で何頭か土佐犬飼ってた人いたけど繋がれてる時でも恐ろし過ぎて横通れなかったわ。もう猛獣にしか見えなかった。
#19:名無しは
>>539
ゴールデン好きだねえ
迷子の犬、一晩だけ預かったことあるけどパワフルすぎてそのまま喰われるかと思った
ゴールデン好きだねえ
迷子の犬、一晩だけ預かったことあるけどパワフルすぎてそのまま喰われるかと思った
お宅のラブ特大ですねえなんて言われるくらいでかくてタフな黒ラブ飼ってたけど
それよりしんどくて涎だらけで犬臭くなった
#20:名無しは
ラムジースノウかよ
#21:名無しは
ドッグランで交尾してる犬を見た
犬でさえ…
犬でさえ…
#22:名無しは
>>541
小学生の頃から大学生まで一緒にいたから、自分にとっての犬ってゴールデンレトリーバーが一番馴染みがあるんだよね
50kgもあるゴールデンでも一際大きいオスだったけど、賢くて優しかったから近所でも人気者だったわ
涎と犬臭いのは慣れちゃえば気にならなかったし、大学生の時に県外に行ってて家で亡くなったの聞いたときは涙出たわ
帰省して玄関開けてもいるはずの犬がいないって、とても寂しかったの覚えてるね
今でもたまに帰省すると、いるんじゃなかろうかと思うときがある
小学生の頃から大学生まで一緒にいたから、自分にとっての犬ってゴールデンレトリーバーが一番馴染みがあるんだよね
50kgもあるゴールデンでも一際大きいオスだったけど、賢くて優しかったから近所でも人気者だったわ
涎と犬臭いのは慣れちゃえば気にならなかったし、大学生の時に県外に行ってて家で亡くなったの聞いたときは涙出たわ
帰省して玄関開けてもいるはずの犬がいないって、とても寂しかったの覚えてるね
今でもたまに帰省すると、いるんじゃなかろうかと思うときがある
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522854880/