【WORK WEAR SUIT】「スーツに見えますが作業着です。」に賛否の声が続々!4月下旬よりレディースも販売開始

投稿者: | 10月 22, 2019
#2名無しは
>>916
だな
180cmくらいでヒョロっとしている人は似合う
175cmくらいでガッチリしている人はズングリに見えてしまう
#3名無しは
>>944
そうだよ
あいつら着てた青っぽい作業着
一着の値段
#4名無しは
先ず、スーツはイギリスの農民の作業服だってことを知れ
#5名無しは
>>86
この設定、ありえんよな。
お掃除の人にはいつもちゃんと挨拶するし、たまにちょっぴりしゃべることもある。
こんな性格の悪いヤツ、現実的じゃないし制作してる側の発想が差別的なのがあからさま。
#6名無しは
田舎者の極みの発想、クソダサい。
こういうの見るたびに、長野オリンピックから基本的に変わってないアジアンセンス感じるわ
#7名無しは
そもそもスーツって作業服とかスポーツウェアなんだが
#8名無しは
馬鹿なんだよ日本人って
#9名無しは
こんな高温多湿の国でスーツを着るのは異常
スーツ発祥の欧米諸国も日本人のスーツ率には驚くみたいだね
#10名無しは
着物もたいがい暑いと思うけど
#11名無しは
>>953
ちゃんと体型に合わせてオーダーメイドすれば
ガタイのいい人の方がシルエットが立ってカッコイイ
#12名無しは
作業員蔑視かよ
#13名無しは
作業着は作業着だからカッコイイのであって
#14名無しは
作業服だから汚い格好になっても気にならないわけで、スーツ姿で埃だらけだったら、
とんでもない不潔な人間に見えるぞ。
#15名無しは
うちの旦那も朝作業着で出勤するのやめてほしい
近所に(/ω\)はずかしい
#16名無しは
雑作業をさせられてるリーマン
#17名無しは
はっきり言ってリーマンの殆どは安物丸出しのスーツだからな。
あんなもの格好悪いとしか言いようがないよ。
#18名無しは
作業服も自由にしたら良いのに
ツナギとかきたい作業員もいるだろ
#19名無しは
イギリスの農作業してた人たちが着ていた服が
日本の馬鹿たちがお高いんだと真似て着ているスーツです
#20名無しは
作業着にしては高い。

それだけのもの。スーツの代わりにはならんしな。

#21名無しは
作業着の楽なのが良いのに
あとベンツ?の部分は作らない方がいい
機械扱ってて下に服が挟まれる物あったら死ねるから
#22名無しは
スーツ着ようとやってる事が作業着の仕事ならそれまでだろ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522660222/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。