#2:名無しは
ロシアのハニトラだとわからずにハニトラに
引っかかることが多いそうだ。
外見からも英語からもロシア人だとわからない。
ただロシアなまりで、「イー」の音がきつくなるから、
ここで判断がつく。
オマエら気を付けろよ。
ロシアのハニトラにはまったら、万事休すだからな。
引っかかることが多いそうだ。
外見からも英語からもロシア人だとわからない。
ただロシアなまりで、「イー」の音がきつくなるから、
ここで判断がつく。
オマエら気を付けろよ。
ロシアのハニトラにはまったら、万事休すだからな。
#3:名無しは
>>82
仮に混血だらけとしても、それならそれと発表があるだろう
イギリスがそれを調査するだけの頭があれば、だがw
だが、おかしな発表を繰り返したのはイギリスの警察なので
メイが調べてないとしたらわざとしてないことになる
どちらにしてもイギリス政府がやった可能性が一番高いんだよ
関係者全員にハニトラかけたとかそういう考えなら別だがね
仮に混血だらけとしても、それならそれと発表があるだろう
イギリスがそれを調査するだけの頭があれば、だがw
だが、おかしな発表を繰り返したのはイギリスの警察なので
メイが調べてないとしたらわざとしてないことになる
どちらにしてもイギリス政府がやった可能性が一番高いんだよ
関係者全員にハニトラかけたとかそういう考えなら別だがね
#4:名無しは
>>仮に混血だらけとしても、それならそれと発表があるだろう
イギリス政府がロシアのハニートラップは混血だらけだから、
気を付けろと正式に発表するのか?
#5:名無しは
ウンコ食ってる人は、関係ない話を延々とします
#6:名無しは
>>89
>>関係者全員にハニトラかけたとかそういう考えなら別だがね
>>関係者全員にハニトラかけたとかそういう考えなら別だがね
オマエはソ連崩壊後、シベリアの美女たちがほぼ全力で、
全世界にハニートラップ仕掛けにいったの知らないの?
理由はロシアを攻撃させないためだよ。
#7:名無しは
>>90
くどいようだが、君の考え通りの
ハニトラでどうのこうのは神経毒などが関わってる以上
可能性は低いのでね
こんな大がかりな事件となると簡単には隠せないというか
実際隠せないし、おかしな事を言ってるのはイギリス警察全体だ
くどいようだが、君の考え通りの
ハニトラでどうのこうのは神経毒などが関わってる以上
可能性は低いのでね
こんな大がかりな事件となると簡単には隠せないというか
実際隠せないし、おかしな事を言ってるのはイギリス警察全体だ
これはイギリス政府、もしくはその同盟国のやった可能性の方が普通に高い
そうじゃないと証拠を消せないからだ
>>92
くだらん妄想だと思う
あくまでハニトラに拘るということはイギリス政府の旗色が悪いと
事実上認めてるも同じだぞ
実際相互に矛盾するような話と事態ばかり起きている
#8:名無しは
>>93
ハニトラは神経毒の実行犯ではないな。
ハニトラは初動捜査の妨害と証拠隠滅の担当だな。
ハニトラは神経毒の実行犯ではないな。
ハニトラは初動捜査の妨害と証拠隠滅の担当だな。
>>イギリス政府の旗色が悪いと 事実上認めてるも同じだぞ
イギリスの弱みはハニトラがイギリスでまん延していること。
しかしロシアスパイを殺す理由がない。
動機から見ると、ロシア関係の方があやしい。
#9:名無しは
>>93
君は憶測と推論で話をしているが、
もし本当にイキリス警察が犯人だとしたら、
もっと簡単に殺せて、うやむやにできるだろ。
交通事故死、食中毒死等完全犯罪の選択肢は無限だ。
わざわざ怪しい点を残さないだろ。
よって君の推論は無意味だ。
君は憶測と推論で話をしているが、
もし本当にイキリス警察が犯人だとしたら、
もっと簡単に殺せて、うやむやにできるだろ。
交通事故死、食中毒死等完全犯罪の選択肢は無限だ。
わざわざ怪しい点を残さないだろ。
よって君の推論は無意味だ。
実行犯がロシア関係、
証拠隠滅がイギリス警察、
この組み合わせなら疑問点はない。
#10:名無しは
訂正
誤 証拠隠滅がイギリス警察
正 証拠隠滅がハニトラされたイギリス警察官
誤 証拠隠滅がイギリス警察
正 証拠隠滅がハニトラされたイギリス警察官
失礼
#11:名無しは
とどのつまりはロシアを裏切ったロシア人には死を!ってだけだろ?
一家皆殺しってのは、ロシアの伝統芸。
一家皆殺しってのは、ロシアの伝統芸。
二重スパイは必ず報復される。
#12:名無しは
一家皆殺しってのは、共産主義の伝統芸だね。
レーニン殺しとけばよかったのにね
韓国人はウンコ食う
ID:kJZvyTyS0
単なるキチガイ
#13:名無しは
まあ大陸国家ロシアと海洋国家イギリスは宿命的にぶつかるもの。
世界はド汚い物。
ロシア系が関与しているのは間違いないけど、ロシア政府が関与したと言う証拠はない。
あるのは全てロシアだからやったに違いないというイメージだけ。
世界はド汚い物。
ロシア系が関与しているのは間違いないけど、ロシア政府が関与したと言う証拠はない。
あるのは全てロシアだからやったに違いないというイメージだけ。
#14:名無しは
>>41
「再犯が行われる」
であろう当然な政治社会的な問題だからだろ。
大使館毀損、放火犯釈放や仏像盗みなど、外交国家的な問題が絡めば、同然再犯は行われる。
「再犯が行われる」
であろう当然な政治社会的な問題だからだろ。
大使館毀損、放火犯釈放や仏像盗みなど、外交国家的な問題が絡めば、同然再犯は行われる。
#15:名無しは
>>99
何も今さら無実アピする必要もないだろロシアもさ
何も今さら無実アピする必要もないだろロシアもさ
#16:名無しは
>>101
「裏切り者には死を与えたまで。」で済む話だわな。
「イギリス国内で簡単に暗躍できまーすw」って、英国へのプレッシャーにも成るし。
「裏切り者には死を与えたまで。」で済む話だわな。
「イギリス国内で簡単に暗躍できまーすw」って、英国へのプレッシャーにも成るし。
おそろしあ
#17:名無しは
リスクとリターン考えたらないだろ。
イギリスの情報機関が黒幕ともしばれたらどうなる?
イギリスは破滅だろ。
イギリスの情報機関が黒幕ともしばれたらどうなる?
イギリスは破滅だろ。
#18:名無しは
ロシアにいるスノーデンが殺されたらアメリカの責任になっちゃうな
#19:名無しは
>>20
推定無罪の原則知ってる?
イギリスが国家ぐるみでロシア陰謀論を展開して他国にまで押し付けてんの
推定無罪の原則知ってる?
イギリスが国家ぐるみでロシア陰謀論を展開して他国にまで押し付けてんの
#20:名無しは
>>42
英政府は、証拠も無いのに、ロシア批判を強要してきたとオーストリア首相が暴露済み
イギリスが現在進行形でやってる事は国家主権の侵害そのもの
英政府は、証拠も無いのに、ロシア批判を強要してきたとオーストリア首相が暴露済み
イギリスが現在進行形でやってる事は国家主権の侵害そのもの
#21:名無しは
>>103
MI6はダイアナ妃を暗殺してる
BBCCNNロイターAFPフェイクニュースメディア総動員出来るんだから簡単だろ
MI6はダイアナ妃を暗殺してる
BBCCNNロイターAFPフェイクニュースメディア総動員出来るんだから簡単だろ
#22:名無しは
結局、藪の中になるんだろうな
第二次大戦中、ロシアだかアメリカだかが
摂取して数日後に死亡する毒薬を開発したと聞いたが
あれはどうなったんだろう
1週間後に死ぬ薬物なんて最強の完全犯罪兵器やん
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522702851/