まったくスロライキしないよねこのインチキや労
中身は労働貴族ですから
スロライキ?
食い潰し3流国に転落するのは目の前だ。
そうやって日本は奴隷国家になったんだけどな。(笑)
またよく【安全】を織り交ぜて放送する。これ【自己保身】。
本当は2時間かかるのに20分で【運転再開サギ】放送、黄色い線出ただけで激怒【パワハラ放送】、これらも聞いたことあるだろう。
【公衆立ち入りとウソ放送】した後ほとぼりが冷めてから本当のことを放送。信号故障(かくにん)やポイント故障(てんけん)、車両故障(てんけん)と放送する
2017年10月23日:久喜市内の宇都宮線架線トラブルで停電し1900人の乗客が缶詰。平常運転に戻るまでに2日かかる。架線をつり下げていた部品の腐食。
2017年10月30日:JR宇都宮線の東鷲宮駅でポイント故障。
2017年12月16日:京浜東北線鶴見駅-川崎 架線切断。「カーテンが飛んできた」と偽る。周辺では3本の列車が立往生。2400人およそ2時間缶詰。7時間近く運休。22万人に影響。「補助ちょう架線」が別の金具と接触ショートしたことで断線した
2017年12月24日:東北新幹線は電力設備のトラブルのため、宇都宮と那須塩原の間の上下線で始発から運転を見合わせ
2017年12月27日:東北新幹線、北上駅でのポイント点検の影響で盛岡―仙台で運転見合わせ
2017年12月29日:品川で新宿方面に向かう成田エクスプレス 誤って横浜方面の線路に進入
2017年12月29日:山形新幹線は平常通りなのに同じ線路を走る山形線普通列車は雪で運休
2018年 1月11-12日:信越本線大雪で立往生。満員の乗客430人が15時間半缶詰。三条市からの代替バス断る。運転士が一人で雪かき。乗客はストックホルム症候群。トイレの行列の長さ2両分。
おばちゃんやマスコミが電車の近くまで来れており21時頃から引渡しを要求したが釈放されたのは翌日4時。長岡の除雪車は翌朝稼働。菅官房長官が苦言
嫌なら選挙で勝って仕組みを変えたら?
ロンドン行けないとなると、ヒースロー空港から東京に戻れなくなるんだが
どうすりゃいいの???
外国人向けNAVITIMEの「NAVITIME Transit」で検索
ロンドン・パリ間の鉄道情報がつぶさに検索できる
心配なら旅行代理店に相談
イギリスは諦めてチケットを払い戻し、動くTGVでルクセンブルク・ベルギー・ドイツにわたり
ルフトハンザかANAで帰ったほうがいいかも
ストライキ予定日程調べたら、21日は入ってないようだったよ
航空券は、パリ着、陸路でロンドンまで移動、ロンドン発のANA直航便なのでキャンセルは考えてません
ユーロスター使えない場合は格安航空でロンドンまで飛ばなあかんな
今後の情報には注意してみるね
今回はANAのマイレージで航空券発券してるんでキャンセルは変更は無理なんだ
パリ滞在中は18日と19日にストライキが予定されていて、この期間は身動き取れないんだろうな
今回はフランス滞在中はパリ市内をうろちょろするだけなんで、こちらにはそんなに影響出ないとは思う
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522702996/