#2:名無しは
>>117
だったら競馬や競輪も禁じとけ。
だったら競馬や競輪も禁じとけ。
#3:名無しは
よくわからないのが、なんでギャンブルを規制するのか。
脳に直接働きかける覚せい剤や麻薬類を規制するのはわかる。煙草や酒も同根だろう。
脳に直接働きかける覚せい剤や麻薬類を規制するのはわかる。煙草や酒も同根だろう。
だけど脳内麻薬は何にでも発生するし、どんな娯楽にも耽溺する奴はいるわけで、そんなこと言ったら
身を持ち崩す奴がいる可能性のある娯楽は全部規制の対象にしなくちゃならんやん。俺はやらんけど。博才ないし。
#4:名無しは
東京はどうなんだろ?横浜も難しそうだし今回は関東には無理かなぁ
見直しは7年後かぁ長いなぁー
#5:名無しは
公明党のせいで日本人が入れない
#6:名無しは
値段に不満な奴は次の選挙で公明パスすりゃいい
#7:名無しは
伊豆半島と能登半島と薩摩半島に1個ずつ作ればいいやろ
#8:名無しは
国への上納金額を約束させて多いところ上位3箇所でいいじゃないの
たとえカジノが赤字でも上納金は減額せず必ず支払わせる
その上納金を財源に消費税を撤廃
たとえカジノが赤字でも上納金は減額せず必ず支払わせる
その上納金を財源に消費税を撤廃
#9:名無しは
>>128
煙草や酒じゃ一晩で破産するほど消費できないじゃないですか
煙草や酒じゃ一晩で破産するほど消費できないじゃないですか
#10:名無しは
バブル期のリゾート法も大失敗して廃墟だらけになったのに
また同じ失敗やろうとしているな
政府は国民の税金溶かしたいだけの悪魔なんじゃないの?
また同じ失敗やろうとしているな
政府は国民の税金溶かしたいだけの悪魔なんじゃないの?
#11:名無しは
北海道、愛知、和歌山、大阪、長崎のうちの
3つが候補みたいだね
3つが候補みたいだね
#12:名無しは
ラスベガスのカジノに勝てる要素がなんもないよなw
サービス劣悪で誰が入るんだって話。
サービス劣悪で誰が入るんだって話。
#13:名無しは
幕張と舞洲は確定だな、
あとはどこ?
あとはどこ?
#14:名無しは
>>137
そんな地理的に遠い所は競合相手にならんでしょ
そんな地理的に遠い所は競合相手にならんでしょ
#15:名無しは
五輪後に東京がカジノに参入するんだろうけど、
大阪で万博する頃かね?
大阪で万博する頃かね?
#16:名無しは
10000カ所あるパチンコも、
3カ所にしろよ。
3カ所にしろよ。
#17:名無しは
地方創生とか言うならこれまで散々良い思いしてきた東京圏と大阪圏は外せ。
あと、どうせパチンコあるんだから悪影響は変わらない。
あと、どうせパチンコあるんだから悪影響は変わらない。
横浜とか大阪とかだったらふざけんなの世界。
#18:名無しは
>>120
カジノで増えるギャンブル依存症なんてほとんどいないんじゃねーの?
カジノで増えるギャンブル依存症なんてほとんどいないんじゃねーの?
そういう連中は既にパチンコ、競馬その他のギャンブル依存症になってると思うよ
#19:名無しは
>>139
相手は暇をもて余した富裕層なんだけど。
相手は暇をもて余した富裕層なんだけど。
#20:名無しは
>>143
大王製紙の元社長
大王製紙の元社長
#21:名無しは
なんで船にしないかなぁ。
東京ー大阪ー広島ー別府か松山とかの周遊豪華カジノクルーズとかにしときゃ
頻繁に乗る日本人はいないし、外国人にとってはカジノ船で移動は便利そうなのに
東京ー大阪ー広島ー別府か松山とかの周遊豪華カジノクルーズとかにしときゃ
頻繁に乗る日本人はいないし、外国人にとってはカジノ船で移動は便利そうなのに
#22:名無しは
3か所か・・・
尖閣諸島
竹島
択捉島
って感じ?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522706383/