【USA】米アマゾン、ワシントンの有力ロビー団体との契約打ち切り=通信社

投稿者: | 9月 22, 2019
#2名無しは
>>1
ロビー団体の名前さアルファベット表記にしない?
人の名前はわかりづらい

でアマゾンが打ち切ったところに中華きそうw

#3名無しは
>>1
ロビー活動失敗すれば、
そりゃ、そうだろうw
#4名無しは
民泊団体オワットル
#5名無しは
ロビー活動と書くとちゃんとした活動に思えるけど
日本風にいうと収賄活動だよね(´・ω・`)
#6名無しは
団体との契約に意味があるのかな?トランプ相手に。
と思うのは俺だけ?

いや、トランプをたきつけるためのロビー活動やってるのかもしれんけど。

#7名無しは
大空に聞けえ
#8名無しは
日本の企業もパヨク放送局のCMを打ち切れば良いのに。
#9名無しは
ほーん、で?
た話だな
#10名無しは
公にそんな団体あるのかよ
#11名無しは
日本もあるよ
#12名無しは
戦略として愚の骨頂
医師会や農協が自民の支持をやめたのと同じ悪手

ロビーをやめたら、トランプ政権は遠慮なくアマゾンを叩くだけ
かばう人がいないんだから、遠慮が不要になった

むしろここでロビー予算を大幅に増やし、トランプを包囲するのが
正しい戦略

#13名無しは
トランプは金じゃなく票でしか動かない。
#14名無しは
トランプを追い込みたいなら、アマゾンがアメリカ国民にばら蒔きして、対トランプ”票”を買うしかない。
#15名無しは
トランプは銃規制や環境保護には反対なんでしょ
完全にバックトゥザフューチャー2の悪役やん
#16名無しは
Amazonは潰れていいわ
#17名無しは
グーグルはなくても構わんがAmazonは必要
#18名無しは
ここは日本も見習え!アマゾンに十分な税金を払わせろ
#19名無しは
https://www.opensecrets.org/lobby/clientsum.php?id=D000023883&year=2017

アメリカは誰に金払ったか情報公開されている

#20名無しは
>>12
ロビー活動は資格みたいなものがあってそれが無いと出来ない
議員にデーター出して法案つくりの手伝いするのがロビー会社。
カネは献金と言う形で出す。
誰がいくら払ったかは公表されている
#21名無しは
日本の大手電話会社3社とセットで、独禁法に触れるとかだそうで
ユダヤさんとこが監視中みたい
#22名無しは
>>1

amazon.co.jp対策として、総務省に「.co.jp」「.jp」ドメイン等は全て国内の通信設備でホストするように規制する方式がある

もしくは「.co.jp」「.jp」ドメインについては、海外からのトラフィックは
電気通信事業者がブロックするように規制する

これだけで海外でホストしているとの言い訳、言い逃れはできなくなるし法人税課税も部分的に有効になる
なぜなら国内で通信設備をもったものについては応分の課税対象としないと税法上不平等だからだ

そもそも通信関連法がテレビ・インターネットで統一という時代なのであれば、海外からのトラフィックも
通信法の規制範囲となり、トラフィックの国内ホスト制限を定めるのが筋だ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522707562/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。