プレデターなどの無人機を開発してきた米企業が壱岐で大型無人機の実証試験 全長11㍍、両翼20㍍ 壱岐市は経済効果に期待

投稿者: | 8月 12, 2019
#2名無しは
>>4
妥結やな
#3名無しは
オスプレーも開発してもらったら?
#4名無しは
     殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! !  

      __ , ―― ‘  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___            _/\/\/\/|_ 
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          / 
 (    ,/’ ! i l l l l | | | | l l l l l !i`‾ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! > 
  ヽ_ (〆――――-~//⌒‾ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \ 
   、  ‾          λλ___、丶ヽ/’‾ヽ、。‾ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄ 
  `、ー―――――-丶// /⌒‾⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,// 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‾`( | λ\ヽ冫ノ,冫‾          《丿/ 
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l / 
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆 
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/ 
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/ 
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨’〃/ 
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫 
                ,〉// ノ,|       ‾‾ 
                (/,/  ‘/’l                 デデンデンデデン 

  _____◎__          ____     __ 
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄| 
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   | 
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____| 
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    / 
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/ 
           ̄ ̄ ̄ ̄

#5名無しは
光学迷彩とか視点追従のレーザーとかチャクラムみたいな武器とかいいよね
#6名無しは
翼端や機体の前後の端にカメラ載せて「だいち」的に立体撮影をして、
googleマップの空撮写真を立体形状込みで年一ぐらいで更新して。
#7名無しは
海保の無人機開発か。
不法難民や海上ゲリラ民兵用だろうな。
#8名無しは
海上ライン引く覚悟だろう。
名称はサキモリ。
#9名無しは
>>85
それ、洒落にならないけど、必要になるかもな
ロケット弾とか機関砲つまないと
#10名無しは
中国人の視察など経済的な波及効果があると期待しています。
#11名無しは
>一方、住民からは、「本当に平和目的に限定されるのか心配だ」という懸念の声も出ています。
―ホントにいるの?この住民
もしくは

記者「本当に平和目的に限定されるのか心配じゃありませんかあ?」
住民「ええ、まあ…」
記者「(よし)」

#12名無しは
明らかに軍事用じゃないか
偽装難民、木造密航船その他の監視
解放軍入りした海警相手じゃ分が悪いが北朝鮮韓国ならまあ役に立つな
#13名無しは
どう考えたって戦争で使おうとしてるだろうに?
#14名無しは
奴は暑い夏に現れる
#15名無しは
>>4
あれ、オクダの踏み台って
あんだけ好き放題利用されてまだ反日サヨクやってんの?ww
#16名無しは
>>24
被害妄想だねえ
#17名無しは
ああ、北を爆撃、被弾した攻撃機が海上に墜落、パイロット捜索か
#18名無しは
>>4
これ、国際的なババ抜きしてるから、ババ抜きに参加してない日本最強の図だな
#19名無しは
軍事利用もなにも、もともとが軍事技術だというのに
それを民間でも利用してみようって言うコンピューターやインターネットやGPSと同じ流れでしかない
なにを頓珍漢な心配してるんだか
#20名無しは
プレデターよりコスパのいい無人爆撃機を米軍が中国メーカーから買ってたつーんだから驚きだ
爆撃以外にも使えるので日本がやらないのが不思議
#21名無しは
さすがNHK
最後に要らない一言を付け足す
#22名無しは
>>8
本当にそっち系なら反対せずに観察してデータを収集してあっちに送る

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522712990/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。