【東京五輪】警備14社でJV セコムとALSOKが異例の協働 100社超参加の「オールジャパン体制」で

投稿者: | 8月 12, 2019
#2名無しは
ボランティア奴隷やるよりも、こっちでバイトしたほうがいいな。
#3名無しは
元自衛官や元警察官が多く所属する警備会社・・・軍靴の足音が聞こえてきます。
#4名無しは
受注の調整が付いたってだけだろ
実態は競争しない談合だろ談合
#5名無しは
こうした方々も言うまでもなく無償ランティアで警備してくれるんだろうね
さすが組織委の方々は高給とりなだけあって説得が上手いな
#6名無しは
ボランティアですよねもちろん
#7名無しは
特捜調べろ
談合だぞ
#8名無しは
公然カルテルw
公取委仕事しろ
#9名無しは
いくらの金額動くん?キックバックも。
#10名無しは
工事警備最大手を自称してるテイケイは、
入れてるのか?
#11名無しは
メダリストパレードでもやったよね
#12名無しは
セコムやソウケイと、その他中小とは給与とか全然違うのに上手くやれんのか?
#13名無しは
「オールジャパン体制」⇒砂糖に群がる蟻
#14名無しは
>>5
元自衛官も元警察官も全然居ないぞ。人数にしたら100分の1も居るか居ないか
#15名無しは
リニアみたいに談合にはならないのか、これは
#16名無しは
汚れた血
#17名無しは
全然スモールじゃないし
これは5兆いくな
#18名無しは
こうしないと
人が足りないんだな。

オリンピックが終わったら
関連建物の維持は赤字になるが
果たして、誰が生贄になるのか。

森や石原を叩くのは無理っぽいから
やっぱり、叩きやすい猪瀬あたりが
戦犯になるんだろうなw

#19名無しは
普通の泥棒なら
こういう時が
チャンスになるんだろうかw
#20名無しは
ニワカ警備員が増えるのか
で、その後、首切り祭り
#21名無しは
>>1
でも、人手不足で警備員は日本人以外というおち
#22名無しは
これって談合じゃね?

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522718607/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。