【話題】2019年から中学校で使用される道徳教科書の出版社と韓国ヘイト本出版社 代表者同じ『マンガ嫌韓流』など差別扇動本の先駆け

投稿者: | 8月 12, 2019
#2名無しは
■言論テロリストはこいつらだ!

もう一度資料「扶桑社教科書に圧力をかけた政治団体」に戻ります。一番中心的な役割を果たしたのが「子どもと教科書全国ネット21」。

これはどういう団体かというと家永教科書訴訟を継承するかたちで、つくる会をターゲットに結成された、共産党系の組織です。

加盟しているのが主として既存の教科書会社7社の労組委員長とか出版労連、歴史教育者協議会、それから、既存7社の教科書執筆者らが名を連ねております。

これははっきり言って、既存7社の利益代表みたいな団体ですね。これを朝日新聞などは「善良な市民団体」であるかのように書いているわけです。

#3名無しは
共産革命を成した後にも、結局頭がすり替わっただけの自称エリートが支配する社会になるだけだよ
人を呪えば穴二つというが、自らの墓穴を掘るような事になるのは間抜けな話だと思わないもんかね
安倍総理が好きで言ってるんじゃなく、アベガーを連呼する事に疑問を持たないのはおかしいと俺は言いたい
#4名無しは
>>950
書くだけ番長にしか見えないね
国民を護ると大きな事を書く割に
そのビジョンは全く見えてこない
可能性としてあるのは外患誘致だけでしょ?
#5名無しは
もう一つは「とめよう戦争への道! 百万人署名運動」。これもあちこちの採択の現場に顔を出している。
これはどういう団体かというと中核派が指導する組織で、賛同しているのは社民党議員ですね。
辻元清美(当時、今は前議員ですね)、福島瑞穂、保坂展人とか・・・これは社民党系のなかでも過激な団体です。

今回の採択妨害活動の大きな特徴としては、普段は仲の悪い、日教組と全教、旧社会党と共産党、過激派と共産党、それが教科書問題では一致して、扶桑社潰し、つくる会潰しに動いた、ということだろうかと思います。

例えば、東京都荒川区では、都教組、これは共産党系、東京教組、これは旧社会党系、これらが間違いなく一緒に手を組んでやってました。

そしてみなさんも記憶にあるかと思いますが、革労協がつくる会の本部に時限発火装置を仕掛けた。被害は少なかったんですけれども・・・

40年代に暴れ回った過激派が目標を失って、この扶桑社の教科書を潰すために集まったんじゃないかと思います。

#6名無しは
>>1
正直、共産主義者に道徳を語られたくないな
目的の為なら何でもありでやってきた集団に
#7名無しは
>>943
ない。革新天才は百年に1度も現れないから。

それぞれの国家は軍隊を国連に委譲し、国連軍で自国防衛する。これで戦争はなくなる。

政治家が金で動く、献金制度撤廃して、世界初の民主主義国家樹立。

これで選挙前だけ民主主義の、血税食い荒らし献金・闇献金バックマージン血税泥棒の似非民主主義国家から卒業できる。

#8名無しは
>>946
完全な妄想w
#9名無しは
>>958
「ぼくのかんがえたさいこうのこっか」レベルだな、それ。
幼稚すぎ。
#10名無しは
>>958
気持ちはわかるんだよ
国民を護る!戦争反対!徴兵反対!
すばらしい理想だと思うけど具体的にどうするのっていうと何もないよね
可能性としてあるのは侵略されることだけでしょ?

周りの国々が軍隊を国連に移譲して日本だけが遅れているというなら
あなたの主張は支持されるだろうけど全くの夢物語だよね
そんなファンタジーだから誰も支持しないんだよ
だったら安倍のほうがマシじゃん

#11名無しは
>>958
小学生でもあなたよりマシな文章表現できそうだよ
突っ込むのも面倒くさい
#12名無しは
昨年暮れ、産経新聞がトップに書いたんですが、公安調査庁が採択の実態を非常にわかりやすく分析しているんじゃないかと思います。大事なところだけ、公安調査庁がどのようにみてるか話します。

(公安調査庁の平成14年版「内外情勢の回顧と展望」引用開始)過激派は,「つくる会」教科書を「戦争賛美の教科書」などと批判し,
4月以降,同教科書の採択に反対する内外の労組,市民団体や,在日韓国人団体などと共闘し,全国各地で教育委員会や地方議会に対して,不採択とするよう要求する陳情・要請活動を展開した。

各派の主な取組では,教科書の採択審議が本格化した6月中旬,共産同戦旗派と共産同全国委員会主導のアジア共同行動日本連絡会議が,
東京,大阪など全国5か所で,韓国の労組関係者や市民団体代表らを招いて採択阻止の集会を開催した。

7月中旬には,中核派主導の「とめよう戦争への道!百万人署名運動」などが,「つくる会」教科書の採択方針を固めた栃木県下都賀採択地区協議会(2市8町で構成)に対し,
同方針の撤回を求める要望書を提出するとともに,全国の共闘組織からの抗議電話を集中させた。

また,中核派などの過激派が,7月24日,東京都杉並区役所を取り囲む「人間の鎖」抗議行動に参加するなどして,同区教育委員会に対し,「つくる会」教科書の不採択を訴えた。(引用終わり)

#13名無しは
完璧じゃなくてもマシなほうを選ぶでしょ?
#14名無しは
>>955
詐欺師に洗脳されてるヘタレ護ってちゃんとは話が通じない。

おやすみ。

#15名無しは
>>960
なら幼稚でない国家についてを述べよ。

知恵遅れには何も出てこない。

#16名無しは
嫌韓流をヘイト本と言うのは恣意的な印象操作だ。
筆者の山野車輪はかなり冷静に是々非々で描き分けている。
それに嫌韓流を出してる出版社の代表者と同一人物で何の問題があるのか?
#17名無しは
■過激派を善良な市民に見せかける朝日新聞

テレビ等で映し出された「杉並の教育を守る親の会」とかいかにも善良な主婦を装っているんですが、実際は過激派が活動を主導しているんです。
それを新聞は的確に書いていかないと、市民団体とか市民運動とか、いかにも善良なグループだと思いこんじゃうんですね。

例えば、7月25日の記事ですね。産経新聞では「市民団体」とか「市民運動」とかいう言葉を一つも使っていません。

(産経記事より)「採択阻止を叫ぶ左翼団体などが押しかけた参加したのは共産党系や過激派系を含む約三百人(警視庁調べ)。“人間の鎖”で区役所を包囲して審議に圧力をかけた。中には中国の国旗を手にした参加者の姿もあった」。

これ警察に取材すれば、ちゃんと広報で教えてくれるんですね、何人が来たかとか、どういうグループが来たかとかですね。
産経新聞はきちっとそういう取材をしてですね、どういう団体かをその都度、みな書いています。

しかし、朝日新聞の同じ日の記事では「東京都国立市と杉並区では、同社の教科書に異議を唱える市民グループが「人間の鎖」で採択反対をアピールした」。

これ、何のことかわからないですね。これ全く同じグループなんですけど・・・この24日というのは、全国の過激派が杉並と国立に分けて動員をかけた日です。

#18名無しは
洗脳されてる張本人が、自分以外の人を洗脳されてると主張するのはよくある話だよね
カルト的というか、間が抜けてるというか
同情する所も無きにしもあらずだが、自ら間違いに気付かないと自分自身は救えないんだよな
#19名無しは
>>965
あなたが現実と乖離してるからだよ
周りの国々が国連に軍隊を移譲して日本もやろうとするなら賛成だけど
どの国もそんなことしてないじゃないか
【良いこと】は緩やかに進めるものであって
世界と足並みを揃えなければ混乱するだけ
鳩山がそうだったでしょ?歴史から学ばなきゃ。
#20名無しは
>>961
自衛隊を自国防衛の為に、指揮権を国連に委譲する。

これでどこの国も攻めてこれない。

#21名無しは
言論の自由だ~
#22名無しは
つい最近、中川昭一さんが率いる超党派の教科書問題を考える議連、2回にわたって国立の教育委員などの関係者から話を聞いた結果が産経新聞に報道されました。それでびっくりしたのは、杉並区の教育委員の自宅にカミソリが送られてきた、というのですね。

これは卑劣な言論テロですね・・・どうして杉並署が捜査しないのかと思います・・・産経新聞が報道する以上に、かなり陰湿な凄まじい言論テロが行われているんじゃないかと。

杉並区で扶桑社を支持する幼稚園の園長の教育委員は、ほとんど自宅では食事できなかった、ドンドン脅迫電話がかかってくるものだから殆ど外食していた、という話をしておられました。

共産党系にしても、反日共系の過激派にしても、昭和40年代から50年代前半ぐらいまでは、かなり大きな勢力だったんですけれども・・・
今の世の中では通用しない、こんな連中が扶桑社のつくる会教科書を潰すために共闘したのが、この言論テロなんですね。

ファックスとか脅迫電話とか・・・扶桑社の採択が3年後も行われるんですけど、やっぱりまた同じようなことをやってくるんじゃないかと思います。
これに対して手だてを、今のうちから何か講じておかないと、やっぱり同じ目に遭う、そんな懸念をしています。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522726372/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。