【話題】小5児童、高齢者が泣く赤ちゃんにキレるのは「とても残念」投書に反響★2

投稿者: | 8月 12, 2019
#2名無しは
>>910
子供のところに来てあやす年寄りもいるんだよね
中の人の質がちがうのかもしれないけどさ
#3名無しは
なんで子供に優しくしてんだよ
だからモンペがつけ上がるんだ!
#4名無しは
なんでもかんでもルール作ったせいで、他人を思いやるって気持ちがなくなってしまったのだから仕方ない。
#5名無しは
>>936
だから、帰りの時間や場所が不確定だと無理なんだよ、分からない奴だな?脳内で想像してるだけならなんでもできるw
#6名無しは
65才の知能は10才レベル
75才で1才レベルやしかたない。
だから免許もとりあげろ

18からとれて、60くらいでおわりや免許は。

#7名無しは
赤ちゃんなんて勝手に育つのに甘やかしすぎなんだよ
#8名無しは
>>943
降りる必要がないことにみんな気がついただけ。
#9名無しは
>>858
だめだよ

ちなみに抱っこしてるときの赤ちゃん死亡率ナンバーワンだから。
子供がクッションになって潰れて死ぬ

#10名無しは
>>943
うちの周辺ではベビーカーが問題になったあたりから急に
若い夫婦が大人しくなりマナーが良くなった
若い人はネットワークが発達してるから浸透が速い
イクメンもものすごい勢いで当たり前の姿になった

年寄りにも世間の人はあなたたちをこう見ていますよ
というのをなんとかわかってほしい
うちのマンションでも年寄りが生活音に厳しいけど
子供のいるお母さんはいろいろやることが多いんだから
昼の生活音くらい耐えてほしいわ
そのくせ自分は布団バンバン叩いたりしてるんだけどね

#11名無しは
若い男が優先席に座ってることにキレて包丁で男を刺したのも還暦のおっさんだったな
もう切れやすいじいさんは島流しの刑で
#12名無しは
子ども車輌とか子連れ車輌作れよ。女性専用車輌は廃止な
#13名無しは
>>912
正直になったらグチグチ煩い老人は近寄るなって言われてしまうのでは?
多かれ少なかれ電車で老人に嫌な思いさせられた若者はいるだろうしさ
#14名無しは
>>944
身体のデカい外国人の父親が3歳位の息子の口にタオルハンカチあてて
羽交い締めにしていたのにはドン引きだったわ
周りの日本人が受付に止めさせるように言っていたわ
#15名無しは
>>963
いまの女性車両がまさにそれ。
そもそも女性専用じゃない。
#16名無しは
>>797
急に色々条件がついたんですがそれは
#17名無しは
>>964
嫌な思いをさせてくれる奴等に決まった年齢や性別はない
#18名無しは
「子どもたちは地球の未来を担う存在です。」

裏を返すと・・・・

「あなたたちはもうすぐ命尽きる存在です。」

・・・と言いたい訳だな。
この「名古屋市在住の小学5年児童(11)」は。

#19名無しは
>>963
赤子連れは圧倒的に母親が多いから女性専用車両に全部ぶち込めば解決するよ
#20名無しは
じいちゃん(大正生まれ)は子供に対して感情的になるなんて事なかったし、ましてや手を上げたこともない
それに引き換え団塊ど真ん中の父ときたら…すぐにキレるし大した理由もないのに娘殴ってたし
最近は自分の孫(乳児)に対してですらうるせえと怒鳴る始末
こんなんでも一流企業に勤めていたもんで、もう定年退職したのにプライドばかり高くて偉そうなんですわ…(´・ω・`)

だから最近の老人はっていうのは身内を見ていてすごくよくわかる

#21名無しは
>>956
だから、それを対応する会社を探すか個人タクシーにお願いすればいいでしょ
ちゃんと金を支払えばいい
#22名無しは
>>943
日本で子育てするのって罰ゲームみたいだな

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522723994/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。