【愛知】「ほどよい田舎」車の街 豊田、山間部に移住者増

投稿者: | 7月 11, 2019
#2名無しは
具体的には何歳位なんだろうね?
#3名無しは
田舎のスーパーだとダイナミック入店手前がうじゃうじゃいる。
バックしながらいきなりドア開けて開けたドアを何処かにぶつけるとか、
ただの右折で運転席のドアを鉄柱にぶつけるとか頭おかしい。
#4名無しは
>>141
東京は諦めがつくが、この真ん中の集団が一番質悪くね?
中途半端に車不便で狭い家住んでるし、
必死になって車いらないアピールしてる。サンドラ多いし。
車乗れないとか去勢されたも同然。アメリカじゃカマ扱いだぜ。
#5名無しは
>>127
お言葉だが、愛知は都市計画をちゃんとやれてる
墓地の集約と100M道路
こいつは中々できないんだぞ 年にありがちの焼き場の問題も問題も解決してるしな
観光地開発では今一つかもしれないが、都市機能としては決して悪くないんだぞ

そもそも欧州を例に出したが、今度オーストリアはシェーンブルン宮殿のど真ん中の景観に
高層ビルを建てようとして紛糾してる
欧米だってそんなにうまくいってるわけじゃないんだぜ

#6名無しは
>>152
保見はだいぶましになった
いまやべえのは北陸だ 富山とか福井とかだな マジにイスラムがゲットーを作り上げようとしてる
#7名無しは
>>559
今でも寺多すぎ、コンビニより多いんじゃないか?
#8名無しは

デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽

ジャップの国民性

   

#9名無しは
>>561
そりゃ愛知県の寺の多さは日本一ですから。
#10名無しは
トヨタ市は固定資産税高いとか聞いたことあるんだが
#11名無しは
>>553
親の面倒見ないといけないから嫌いな兵庫に住んでいるけど家の隣がドラッグストアで近くに病院が沢山
年いったら近くに病院があるのはありがたいね、送迎も楽だし
#12名無しは
豊田市って市税高いぞ
名古屋市に置いといほうがマシ
#13名無しは
>>558
お前が車好きなだけで、便利かどうかは別問題
#14名無しは
>>564

俺は逆。
豊田市は安いと聞いたわ。

#15名無しは
何もないクソ田舎だけど車で1時間走れば都会に行けるからな
本物のクソ田舎は周辺もクソ田舎だから田舎暮らしに憧れる都会人が住むのにはいいのかもな
#16名無しは
>>567
世界中には2015年現在で12億6,139万台の自動車がある
便利だから増え続けて、その数字になってるんじゃないの
https://i.imgur.com/Dt7e8Cl.jpg
#17名無しは
>>1
いつも思うけど、首都圏より田舎の方が治安が悪い。
首都圏は人口3500万人以上だよ。そりゃ事件事故だって起きるさ。
それと比べるとゴーストタウンと表現してもいいような田舎で 凶悪事件が
平気で起きたりする。田舎は民度が低い。
#18名無しは
よう、民度使いwww
#19名無しは
>>538
八草、懐かしいw
愛工大か?
あんなとこ住みたくねえw
#20名無しは
子供からは恨まれるだろうね、いずれ。
豊田って、マジで陸の孤島だぞ。
#21名無しは
こういう記事は時々出てくるけど、実態はどうかな
#22名無しは
>>市中心部から車で約1時間、旭地区の東萩平町。1月に横浜市から移ってきた

横浜だって都会は一部なのにね

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522729049/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。