【幼稚園】年間328万円動かす父母の会、「自動入会なのにブラックボックス」保護者が批判、提訴も視野に…東京・中野

投稿者: | 7月 11, 2019
#2名無しは
>>932
バカ過ぎて笑える、ろくに現実を見てもないのが叩いてるんだからそりゃご都合主義の批判にもなる
外部に丸投げすれば解決とか、審議もよくわかってないんだろうな
#3名無しは
>>1
まぁいい加減すぎるわな
この機会に健全性考えた方がいい
#4名無しは
会計報告の義務はある
#5名無しは
>>765
キチガイ対策引当金の計上不足
#6名無しは
>>957
園が会の代理で徴収してるだけだろ?
大概どこもそんな感じだと思うぞ
#7名無しは
>>955
困るんだろうなぁ、
でなきゃ否定する理由がない。

集めた金は父母全員の物であり、
お前や学校の私物じゃないって事を知らない馬鹿がいるんだろう。

#8名無しは
どこに発注したとか、○○にいくら払ったとか、関係者(支援者)の葬儀に香典いくら出したとか、そんなの一般公開したら流出不可避なのですが
#9名無しは
金にグダグダの組織ってあるよな。
俺が自分の住んでる同じ町内にアパートを建てたら、
アパートの部屋数分の「町内会入会費」を払えって言ってきた。
どうも、俺が同じ町内の人間だと知らなかったみたいで、
「同じ町内だけど入会費」なんて聞いたことが無いと言ったら
「上の者が・・・、新しく・・・」とか、どうも町内の爺らが勝手に決めたらしい。
結局、今回は免除します。とかわけのわからないことを言って請求を引っ込めた。
#10名無しは
やたらとPTA叩く記事が多いのは
日教組に目障りなPTA解体したいからだからな
騙されるなよ
#11名無しは
>>964
金払ってる奴だけに公開しとけ、
そいつ等は一般ではなく関係者だ。
#12名無しは
朝からNHKでPTA叩きやってたから尚更さ
#13名無しは
最初から義務化して明朗会計にすれば良いだけの話だと思う
#14名無しは
法律の世界ではお話にならない
手続きを踏まなきゃダメなんだよ
ま、そもそも収入を1円も残さず使い切るような会計が正確なはずないけどな
#15名無しは
>>965
どこに請求しに来たの?
#16名無しは
金を集めるからには、その使途を公開する義務がある。

意味もなく金だけ集められて、
それが一体何に使われているか分からんなんてのは
税金だけで沢山だ。

#17名無しは
>>971
法人名義で建ててるから
俺の会社あてに請求書が届いた
#18名無しは
法人名義なら町内の人間とか関係ないじゃん
#19名無しは
>>974
ごめん。言ってる意味がわからない。
#20名無しは
私立の幼稚園は自治体から補助金出てて、その関係で料金決まってるからな。
実質的には園の運営費だろうな。
#21名無しは
885 /名無しさん[1-30].jpg sage 2018/03/27(火) 18:36:37.57 ID:bqff3cik0
https://i.imgur.com/L53hWbl.jpg
https://i.imgur.com/Mc8vW9l.jpg
https://i.imgur.com/melZnIN.jpg
#22名無しは
>>35
こいつは自分がどれだけヤバいのか気付いていない所が恐ろしいw

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522740164/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。