【教育】生活保護世帯、かすむ将来、春なのに 進学率3割の壁

投稿者: | 7月 11, 2019
#2名無しは
>>951
なら俺は言う資格があるなw
#3名無しは
優秀でもないし金もないなら諦めろよ
何で税金で優秀でもない貧乏人に金を恵んでやる必要があるのか
#4名無しは
>>946
なにかあったらうちの子供達の臓器使ってね
ゴミの臓器はいらないかなw
#5名無しは
大学は無料にして、高校の教科書を9割以上理解してる
本当に頭のいいやつだけが行けばいいんだよ。
#6名無しは
全国平均でも5割程度なのに進学が正しいとでも言うような論調はなんなん
#7名無しは
>>949
それもやっぱり遺伝のケースしか見てないな。サンプル数はたったの2だがw

「先生、金はいくらでも払うから何とかしてください」という金持ちの子供を2人見てきたんだけど、
その二組の夫婦はお父さんは「頭はすごくいいけど勉強には向いてない商売人」、お母さんは「綺麗だけど純然たるバカ」だったね。

お父さんに似てる男子中学生は頭は良いけどとにかく座ってられないw
お母さんに似てる女子高生はヒトとは思えないほど頭が悪かった。

#8名無しは
>>951
言い訳であるwwww
#9名無しは
>>1
毎日新聞が援助してやれよ!
#10名無しは
>>960
毎日新聞「支援してやるから配達と営業ヨロw」
#11名無しは
知らねえよ。さっさと死ね
#12名無しは
中学のホームルームの時間、全クラスの生徒に塾や家庭教師を利用している生徒に手を挙げさせたことがあったが
ざっと見たところ90~95%の生徒が手を挙げた
それだけ公立学校が使い物にならない公教育後進国で民間の塾などを利用するのが当たり前という現実
通塾率が1割とかなら9割は自力で勉強してるんだから塾に行けないなんて言い訳だと言えるだろうが、
通塾率が9割超えてる中で通塾出来ないのが言い訳だというのは流石に酷だろう
#13名無しは
貰うのに慣れちゃった南北朝鮮やアフリカを見てみろ
働かない者食うべからずを教えないと楽な方へ転げ落ちてくんだよ
#14名無しは
>>963
まー、>>1に出てくるようなのが先生目指してるっつーから、教育荒廃もさもあらん
#15名無しは
塾無しで難関大学行ったっていう奴は家庭での親の教育がしっかりと行き届いていたから塾は必要無かったというケース
親のおかげだと自覚出来ていない、全部自分の力だと思ってる幼稚なガキが「俺は塾も行かずに自分の力だけで難関大学受かった」とか言ってる
#16名無しは
日本人以外には金払いいいよな下痢三
#17名無しは
塾行こうが行くまいが大学って行くのが目的じゃないけどね
何を学んでどんな関係作ったかが問われるのに学歴自慢って嫌だわ
生ポ子だって新しい人生拓けるかもしれないのに否定したらいけないでしょ
うちの娘は死んだ方がいいけどw
#18名無しは
大学出てなんになりたいわけ?
なんとなく行きたいだけなんじゃないの?

学ぶだけなら放送大学で充分でしょう
宇宙研究の歴史の授業は面白かった

#19名無しは
これは安倍ちゃんGJだねー
#20名無しは
>>966
>塾無しで難関大学行ったっていう奴は家庭での親の教育がしっかりと行き届いていたから

どういう教育?

#21名無しは
>>966
環境は大事やいうとるやろwwwwwwwww
>>1みたいなのは塾行ったところで家庭崩壊してるから無駄じゃw
#22名無しは
本人だけの努力じゃない親の努力でもある
貧乏家庭は本人の前にまず親が教育という努力を放棄している

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522736890/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。