【火山】バヌアツ火山島が大爆発 土石流で民家30軒全壊 124人が被災(動画)

投稿者: | 7月 11, 2019
#2名無しは
桜島の近くの人も、いつかはちょっとしたイレギュラーな噴火で死ぬのかね
#3名無しは
1枚目きれいだなあと思ってしまった
#4名無しは
>>49
桜島どころかもっと南の鬼界カルデラの爆発で九州、四国、中国、近畿、東海もアブナイ
下手すると首都圏も全滅www
#5名無しは
>1 ・・21433002_2082797411939664_4138449539206574900_n.jpg
すげぇ。 まるで映画セット(作り物)みたいだな。
#6名無しは
>>11
ニュースで流れないだけで、桜島頑張ってんだぞ
霧島火山帯が頑張ってんだから、本州の火山もそろそろ起きる頃
#7名無しは
>>32
北東
#8名無しは
どこのチームだったか溶岩湖にえらい近づいて撮影されたあの火山かな?
あれはフェイク動画だと言われたけど本当らしい
#9名無しは
牛、かわいそう。
早く助けてあげてよ
#10名無しは
昨日バヌアツ産のマグロを食った
#11名無しは
秋田駒ヶ岳 8年ぶりに火山性微動が発生 日本気象協会 本社日直主任  2018年04月03日15:22
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/04/03/314.html
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/3/31/314/314/main/20180403144358/large.jpg

 気象庁によると、秋田駒ヶ岳では本日(3日)、火山性微動が発生。秋田駒ヶ岳で火山性微動が観測されたのは
2010年2月24日以来です。火山活動が高まっている可能性があり、今後の火山活動に関する情報に留意してください。

火山活動の状況
 気象庁によると、秋田駒ヶ岳で、本日(3日)02時13分頃に振幅の小さな火山性微動が発生しました。火山性微動の
発生に伴う地殻変動は観測されていません。秋田駒ヶ岳で火山性微動が観測されたのは2010年2月24日以来です。
また、火山性微動の発生直後にカルデラ付近が震源と推定される振幅の小さな低周波地震が1回発生しましたが、
その後は地震活動に特段の変化はありません。
 東北地方整備局が設置している監視カメラによる観測では、天候不良のため状況を確認できません。秋田駒ヶ岳では
火山性地震の増加が時々みられ、3月6日から14日にかけて低周波地震が発生しました。今回、火山性微動と低周波
地震が発生したことから、火山活動が高まっている可能性があります。

防災上の警戒事項等
 秋田駒ヶ岳では、火山活動が高まっている可能性があります。今後の火山活動に関する情報に留意してください。
山に立ち入る際には、最新の火山情報を確認してください。異常を感じたら、ただちに下山するなどの行動をとって
ください。 また、女岳(めだけ)周辺では噴気活動がみられますので注意してください。

#12名無しは
世界のバヌアツ「3で噴火しまーす」
#13名無しは
>>22 >>32

バヌアツ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8C%E3%82%A2%E3%83%84

Vanuatu
https://en.wikipedia.org/wiki/Vanuatu
https://www.google.com/maps?ll=-17,168&q=-17,168&hl=en&t=m&z=12(近くの海の中)

アオバ島 Ambae Island
https://en.wikipedia.org/wiki/Ambae_Island
https://www.google.com/maps/place/15%C2%B024’00.0%22S+167%C2%B050’00.0%22E/@-15.4,167.833333,12z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d-15.4!4d167.833333?hl=en

マナロ・ヴォイ火山(アオバ島の中央にある火口湖)
Manaro Voui
https://en.wikipedia.org/wiki/Manaro_Voui
https://www.google.com/maps?ll=-15.390058,167.830453&q=-15.390058,167.830453&hl=en&t=m&z=12

#14名無しは
富士山がんばれ
#15名無しは
>>60 >>55

バヌアツ共和国にタッキー降臨。 マルム火山にタッキーが挑む!
news-matome365.blog.so-net.ne.jp/2013-06-22
2013/07/13 – 7月17日「奇跡の絶景ミステリー」でタッキーが日本人初めて活火山火口部分まで近づいた!

マルム火山/Marum(フランス語版。英語や日本語はない)
https://fr.wikipedia.org/wiki/Marum_(Vanuatu)
https://fr.wikipedia.org/wiki/Marum_(Vanuatu)#/maplink/0

アンブリム島/Ambrym
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%A0%E5%B3%B6
https://www.google.co.jp/maps/place/16%C2%B015’00.0%22S+168%C2%B007’00.0%22E/@-16.1871943,168.0819528,46338m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d-16.25!4d168.116667?hl=ja

ベンボウ火山/Benbow(フランス語版。英語や日本語はない)
https://fr.wikipedia.org/wiki/Benbow

#16名無しは
バヌアツの法則の関係上 明日あさってあたりに新燃え岳くるかな
#17名無しは
>>13
火山も自然の一部だが
#18名無しは
あのへんの海底地形もすごいな
海溝トラフが渦を巻いてる
#19名無しは
ちょっと今から仕事辞めてくるて幸せの象徴的に描かれてた場所だよな
福士くんと工藤息子が映画で最後住んでた
#20名無しは
ひでぇ
#21名無しは
>>1
マジかよバヌ熱だな
#22名無しは
雲仙普賢岳の土石流災害みたいな風景。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522736349/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。