【激論!】アップルのクック氏とフェイスブックのザッカーバーグ氏、無料サービス巡り論戦

投稿者: | 6月 15, 2019
#2名無しは
アラブの春も結局武器商人を儲けさせるためだったんか。
恐ろしい話。
#3名無しは
>>3
そういうことだ。くっくっく。
#4名無しは
どうせ最後はチュウするんだろ
#5名無しは
>>28
ホテルの最高級スイートにしけこみました。
#6名無しは
個人情報をもっと有効に使えとは思うな
amazonで買い物したら、似たような物の広告が表示されるようになるけれど
意味無いだろ
#7名無しは
そんなことどうでもいいから
見切り発車のままリリースしたXと
無理矢理強行したiOS11をなんとかしろよ
#8名無しは
>>30
買った時点で購買意欲というか、目的を果たしているもんな。
そこでサジェストするよりも、選んでいるときにサジェストしろと。

後、サジェストは、物にもよる。
芥川賞作品を探しているのに、直木賞や春樹をサジェストされたら、その店で買う気が失せる。

#9名無しは
だからといって、探しているときに質問ページやダイアログにフォーカスとられて
「お探しの品を教えてください」
とかやったら、タブを閉じる。
#10名無しは
い、いねカス
そんなもんサービスとちゃう
#11名無しは
>>1
まずappleはもっともアコギな企業
その上で物事を見る必要がある
#12名無しは
ホモとアスペのケンカ
#13名無しは
>>6
そうか? 俺にはザッカバーグの方が妥当な市場観測に基いた発言をしていて
アップルの方が難癖に見えるわ。 客にお金を払わせないでサービスを継続したかったら
宣伝出す以外方法ないよ、むしろアップルはハードウェア情報ダダ漏れだった事もあるクセに
品行方正みたいな言い方で信用ならんわ。
#14名無しは
>>1
じゃあまずアップルはiPhoneとMacBook売るのを止めて
ハードの売り上げに依存しない形でFBと同じ土俵に立って
クックの批判するやり方以外で出来るものか
実証して見てくれないか
#15名無しは
FBもTwitterもapple製品も使ってない俺にどうしろと?
#16名無しは
ここもエロマンガとかの広告とかよく出るよね
#17名無しは
俺にわかるのは、どっちも大金持ちなんだろうってことくらいだ
#18名無しは
孫正義とホラレモンの喧嘩みたいな感じ?
#19名無しは
ゴミクズ底辺対決
ホモがカツ代
#20名無しは
>>40
エロマンガのバナーで飛んだり読んだりすると表示されるけど見ない人には表示されない
#21名無しは
ザッカーバーグはなにも言い返せてないじゃん
FBとか実名SNSを流行ってるとかアメリカでセレブがとかでやってるのはまさしく情弱だよなあ
#22名無しは
>>42
せめて孫と三木谷にしてやれよ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522748253/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。