【駅前再開発】福山駅前キャスパ跡、大型ビル開発へ あなぶきなど2社

投稿者: | 5月 10, 2018
#2名無しは
アナル?
#3名無しは
駅前に介護ビルか・・・
#4名無しは
トモandテツ
#5名無しは
>>4
最近見ないと思ったら、事業家になってたのか
#6名無しは
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://zxd.seandunn.com/8.jpg
#7名無しは
三原のペアシティは片方更地になっちゃった(´・ω・`)
#8名無しは
最近、やたらとニュースで福山市を目にする気がするが?
世良政則、小林克也、NHKの小野文恵の地元だろ?程度だな。
#9名無しは
マジかよキャスパル兄さん大変だな
#10名無しは
商業施設なんて郊外で十分なのだから、保育園作れよ。
#11名無しは
駅前には買い物客は戻らないだろ
マンションは埋まるだろうけど
#12名無しは
福山駅前辺りはトポスあった頃は行ってたけど今は素通りだな
#13名無しは
平面駐車場でええやろ
福山駅前寂れてるし
#14名無しは
猛烈な車社会なのに、JR駅前に商業店舗を建てても無駄だよ
#15名無しは
バラの街福山
新幹線のホームにこんな看板があった
#16名無しは
福山に競馬場があった時は
仕事をサボって行ってたわw
#17名無しは
https://i.pinimg.com/736x/7b/7f/3e/7b7f3e7676a51fe6df4a50cdd1051107–old-cartoons-classic-cartoons.jpg
#18名無しは
あそこ全部駐車場でいいのに
#19名無しは
どこか駅前開発で成功してるところあるの?
岡山駅はイオンがあってましだったけど、福山駅って天満屋、りむぐらいだろ
歩いても仕方がないし・・・郊外に店が固まってるから イトーヨカドー周りが車をもってる人にとって
便利いいよね 駐車場代かからないし ぶらっとできる
駅前は駐車場代がかかるから ぶらっと目的ではいかないよね
#20名無しは
福山の中心地ってわかりにくいわ。
#21名無しは
大都会福山って昔より寂れてるの?
昔ここの地下デパでお惣菜買ったわ
#22名無しは
>>20
まあ駅前は明らかに中心地ではないなw

緑町公園を中心として隣接の旧天満屋ハピータウン地区と
イトーヨーカ堂辺りが中心かな

あとは蔵王が副都心っぽいw

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522846842/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。