#2:名無しは
あーまーぞぉーん
#3:名無しは
>>125
右上に選択したメニューと合計額が一緒に表示してるだろ
右上に選択したメニューと合計額が一緒に表示してるだろ
#4:名無しは
吉牛だったら夜間バッチで価格変更情報一斉配信
券売機運用のデメリットが露呈した感じだな
#5:名無しは
>>102
35円出せ
35円出せ
#6:名無しは
>>1
>客:「300円で済むはずが、足りなかった」
松屋はSuicaやPasmoで買うだろ。
特にリーマンが現金握りしめて買うなんて、めったに見ない。
>客:「300円で済むはずが、足りなかった」
松屋はSuicaやPasmoで買うだろ。
特にリーマンが現金握りしめて買うなんて、めったに見ない。
#7:名無しは
ウチの方はとっくに380円だよ
#8:名無しは
ここに出入りしているネット中毒素人童貞男共の愛用品か
#9:名無しは
貧乏すぎる
#10:名無しは
松屋の食券販売機はマジ糞。
あのUI考えた奴は無能。
あのUI考えた奴は無能。
#11:名無しは
値上げを初めて知ったわ
なんか悲しい
なんか悲しい
#12:名無しは
>>9
え? 年収1500万でも スーパーの半額シールの物しか買わないよ。
え? 年収1500万でも スーパーの半額シールの物しか買わないよ。
#13:名無しは
>>130
24時間営業だから営業時間外って概念が…
あと夜中に変えると、なんかエラーとかで上手く行かなかったときに対応するための本部のシステムとかが夜中働きたくないから
24時間営業だから営業時間外って概念が…
あと夜中に変えると、なんかエラーとかで上手く行かなかったときに対応するための本部のシステムとかが夜中働きたくないから
#14:名無しは
>>62
俺ははぴねすくらぶの牛丼の素買ったよ
俺ははぴねすくらぶの牛丼の素買ったよ
#15:名無しは
>>143
確かにw現金ギリギリ握りしてて買う奴見た事無いな
確かにw現金ギリギリ握りしてて買う奴見た事無いな
#16:名無しは
>>123
意味わからん、万が一の時は現金でも対応出来るからトラブルなら人の居ない深夜時間の方が都合良いだろ?
頭悪いんだね
意味わからん、万が一の時は現金でも対応出来るからトラブルなら人の居ない深夜時間の方が都合良いだろ?
頭悪いんだね
#17:名無しは
>>153
システム対応が翌日になるじゃん
システム対応が翌日になるじゃん
#18:名無しは
>>51
添加物おいしいですか?
添加物おいしいですか?
#19:名無しは
>>4
そだね
そだね
#20:名無しは
>>154
トラブル時は時間関係なくトラブルし忙しい時間に壊れるより対応に余裕が出来てよくね?
トラブル時は時間関係なくトラブルし忙しい時間に壊れるより対応に余裕が出来てよくね?
#21:名無しは
>>31
女性ホルモンだからケミカル去勢にもなってんだよな
女性ホルモンだからケミカル去勢にもなってんだよな
#22:名無しは
>>101
よく分からんが、別の24時間の飲食店も午後2時くらいに
椅子を片づけて掃除してたな。
よく分からんが、別の24時間の飲食店も午後2時くらいに
椅子を片づけて掃除してたな。
おまいさんは深夜のほうが客が減るという具体的なデータを持っているのかい?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522847596/