【「春バテ」に注意!】 新生活のストレスや寒暖の差が原因か

投稿者: | 4月 11, 2019
#2名無しは
常にある
#3名無しは
夏は暑くて夏バテ
秋は遊んだ疲れが取れない秋バテ
冬は寒くて調子が出ない冬バテ
来月から本気を出す
#4名無しは
腹ボテ
#5名無しは
いつ調査しても大概身体にだるさを感じる人が6割ぐらいいるとかいう調査じゃねえだろうな
#6名無しは
何が春バテだバーカバーカ
花粉症なんとかしろよハーゲハーゲ
#7名無しは
ほんま湿度高くて蒸し暑くてイライラするわ
早く除湿入れてほしい
#8名無しは
あまえと言い訳
#9名無しは
毎年新生活なんかあるかボケ教授 笑
#10名無しは
花粉症だろ
#11名無しは
それが終わったら次は「5月病」だろ?わかってんだ。
#12名無しは
>>3冬は過ごしやすいよ~デブだしw
レバニラ炒めでもくうか?
#13名無しは
>>7 どこに住んでるの?僕んとこは九州だから来週あたりエアコン掃除
しないと寝苦しいよ
#14名無しは
暑くてまいったね
眠いのに寝れんよ
#15名無しは
電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://wko.ewakaa.com/20180405_1.html
#16名無しは
電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://wko.ewakaa.com/20180405_1.html
#17名無しは
いつもバテてるしいつも鬱じゃん
もう現代人は死しか救いがねえ
#18名無しは
4月~は新生活で鬱になれるぞ~
鬱になれるなれるぞ 鬱になれるぞ~♪
#19名無しは
花粉で疲労してて春バテとかそういう問題じゃない
#20名無しは
5月はまただぜ
#21名無しは
ほんとに蒸し暑い。体が参ってしまう。長野県軽井沢から車で30分の標高700m
#22名無しは
窓を開けて月の方角を見ろ。
UFOがいる。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522768308/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。