【関西大学】 小中高教員に違法残業 2度是正勧告 年2000時間超も

投稿者: | 4月 11, 2019
#2名無しは
誰一人自殺者が出ていない不思議。
自殺や病気はあっても隠しているのか、超過時間だけで中身が楽々とか。
#3名無しは
関西のブラック待遇は言葉の暴力まであるのでグロいぞ
#4名無しは
公立の場合はどうなるん?
法律上、残業出来ない事になってるよね
#5名無しは
私立はこんなん
#6名無しは
どうせ生活残業だろ
#7名無しは
電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://wko.ewakaa.com/20180405_1.html
#8名無しは
過労死ラインどころか月150時間を超えるサビ残状態なのに、最高裁では
「残業代支給されないのに働いてるんならボランティア扱い。だから過労死でも無いから
労災なんかも下りない」って判決でたらしいじゃん
#9名無しは
机に向かって鼻くそをほじくっているだけでも残業

瞑想しているだけでも残業

1時間で済む作業を3時間かけてやっても残業

ブルマの臭いをかいでも残業

同僚教師や事務員のパンティラインを眺めてにやにやしていても残業

#10名無しは
小学校からある私立だとモンペ対応もあるだろうな
#11名無しは
何しても無理
教師の場合教材研究・準備等にかける時間は完全に個人の裁量に任されてるため、極論を言うと教材研究・準備もしないで教科書読むだけのやつもおる。
残業代が発生したら、家庭があって家で育児片手間に教材研究してるやつが損する
学校に残ってジャニーズとかしょーもない雑談してるおばはんが残業代もろて、家に帰って真面目に育児して教材研究してるやつがアホ見るやん
#12名無しは
教師の場合小説読んでても教材研究やしな
教師の場合は残業代は出したら絶対あかん
ますます真面目な人間が教師にならんわ
#13名無しは
時間外労働が1年間で2000時間って
ほぼ毎日学校に来て残業もしてたって事なんな。
#14名無しは
嘘くさい
#15名無しは
関西大学は働いたら負けな場所
#16名無しは
2000時間てほんとかよ
嘘くせえ
#17名無しは
2000/365=5.5
つまり土日休みなしで1日5.5時間の残業してることになる
学校の業務でこれは嘘くさいね
#18名無しは
2000時間残業しても過労死はしないんだよなあ
#19名無しは
2000時間とかwほんとかよw
#20名無しは
残業代いくらやねんw
#21名無しは
2000時間の大半はどうせ日教組の組合活動だろw
自作自演の可能性があるな。

そいつらのせいで本当に残業多い教員にも厳しい目が向けられる。

#22名無しは
>>11
準備はプライベートの時間に任されてるから、裁量に任されてるとはいえない。

裁量に任せるなら少なくともそのための平均的な時間は与えるのが当たり前。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522769293/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。