【インドネシア】絶滅が危惧されるマレーグマ4頭の皮を剥いで調理した男4人を逮捕

投稿者: | 4月 11, 2019
#2名無しは
ひでぇな(´・ω・`)
#3名無しは
電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://wko.ewakaa.com/20180405_1.html
http://o.8ch.net/147mh.png
#4名無しは
知らなかったのでしょうね
#5名無しは
世界一気持ち悪いけど凶暴なんだっけ
#6名無しは
不気味だな
#7名無しは
これ何で食べたらあかんのん?
なんだろ現地人にしたら
#8名無しは
新宿古着屋ワタナベは絶滅中ですがダイバクショウ
#9名無しは
稀なクマなんだよな
マレーだぇに
#10名無しは
インドネシア人の皮を剥いてくまにあげればいい
#11名無しは
昔から獲って食べてきた動物を、国際機関がダメと言ったから狩猟禁止とか言われてもな。島民は困惑だろ。
#12名無しは
>>11
だからと言ってマグロやウナギを食べ続けていいわけではありませんよ?
我々日本人もひとごとではありません。
#13名無しは
ワシントン条約 付属書I

(意義)絶滅のおそれのある種で、取引(公海での捕獲を含む)により影響を受けるもの

(対象)鯨類(イワシクジラ、ミンククジラ等)、ジュゴン、シーラカンス、ジャイアントパンダ等

調査だと嘘ついてワシントン条約付属書Iの絶滅危惧種のクジラを殺している日本

#14名無しは
生物のありようとして当たり前に起こる淘汰という要素を
一部の身勝手バカがルールで縛って無理やり除去しようという姿がいちばん醜悪かつ滑稽
#15名無しは
>>13
ワシントン条約なんてアメ公は
京都議定書にもサインせんような自分勝手な国やん
もうこの星は終わってんだよ
#16名無しは
>>12
マグロやウナギより、いくつかの種類似のクジラの方が絶滅のおそれが強い。
南極まで行って、その種類のクジラを大量に殺してる日本政府はどうなる。
#17名無しは
国連がクズ機関であるように
ワシントン条約もいかがなもんよ?
マレーグマだって世界中の動物園におるやん
それを現地地元のワシントン条約のワの字も知らんような
人の行為を世界中に発信して
インドネシアは野蛮人なんて、非難する他国の
人間のほうが余程傲慢なんじゃないんですかね?
#18名無しは
ジャパンもニホンカワウソ絶滅寸前な時に生息地を隠して密猟してたらしいねぇ
#19名無しは
熊鍋か
うまいよなあれ
#20名無しは
これだから、土人は・・・
#21名無しは
>>11-12
まあ他に食べるものがいくらでもあって
それを買うための金を稼ぐ手段もある日本とは事情が違うよな
#22名無しは
まずそう

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522769468/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。