#2:名無しは
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ 【2get☆】
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一’ \
l | ヽo ヽ
習近平に三跪九叩頭の礼するニダ
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ 【2get☆】
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一’ \
l | ヽo ヽ
習近平に三跪九叩頭の礼するニダ
#3:名無しは
海兵隊使うんですかね
#4:名無しは
自分探しの旅
はやく終わるといいね
はやく終わるといいね
#5:名無しは
よっぽど不法移民がお嫌いで
#6:名無しは
日本もやろうぜ
日本に入国してきた外人は射殺でいいよ
鎖国したい
日本に入国してきた外人は射殺でいいよ
鎖国したい
#7:名無しは
>>5
好きな奴なんていないよ。
国が崩壊するのを望んでるリベラル以外には。
好きな奴なんていないよ。
国が崩壊するのを望んでるリベラル以外には。
#8:名無しは
壁よりも、WW1のように、長大な塹壕を掘って防衛線にしたほうがいいんじゃね?
#9:名無しは
はったりかますしか能のない、固太りの能無しゴミ政治屋がまた下らん事をやりだした
この分だと、北朝鮮が崩壊するよりトランプ政権の自滅する方が先になりそうだなwww
この分だと、北朝鮮が崩壊するよりトランプ政権の自滅する方が先になりそうだなwww
#10:名無しは
陸続きは致命的だろ。本気で人の管理したければ、エストニアみたいにカードにするしかない。
#11:名無しは
>>10
エストニアはカード管理なんだ
バルト三国辺りは移民が少ない感じ
エストニアは2年前行ったけど凄く雰囲気良かった
フランス人やドイツ人辺りの旅行者がバルト三国やハンガリー辺りは移民が少なくて好き、安心出来ると話してた
ムスリム、黒人、中国人など移民が多いと治安悪いし怖いと男でも思うらしい
エストニアはカード管理なんだ
バルト三国辺りは移民が少ない感じ
エストニアは2年前行ったけど凄く雰囲気良かった
フランス人やドイツ人辺りの旅行者がバルト三国やハンガリー辺りは移民が少なくて好き、安心出来ると話してた
ムスリム、黒人、中国人など移民が多いと治安悪いし怖いと男でも思うらしい
欧州在住の日本人は数が少なく固まらないからOKらしい
#12:名無しは
フィンランドに移民して来たイスラム教徒
「どこに行ってもフィンランド人だらけで『多様性』がなくてうんざり」
「これでは地域に溶け込むのは難しい」
「でも近い将来には今後さらに来る移民たちと一緒になって社会で力を持つようになる」
ttps://revoltroom.com/media/videos/0/d/3374-5ac45c047f1b7_9721.mp4
「どこに行ってもフィンランド人だらけで『多様性』がなくてうんざり」
「これでは地域に溶け込むのは難しい」
「でも近い将来には今後さらに来る移民たちと一緒になって社会で力を持つようになる」
ttps://revoltroom.com/media/videos/0/d/3374-5ac45c047f1b7_9721.mp4
#13:名無しは
>>12
何、怖い
移民て住まわせてくれてありがとうという気持ちないよね
周りが受け入れろという考えかと
フィンランド人大らかで良い人達が多かったな
何、怖い
移民て住まわせてくれてありがとうという気持ちないよね
周りが受け入れろという考えかと
フィンランド人大らかで良い人達が多かったな
#14:名無しは
メキシコは麻薬がな
#15:名無しは
トランプはここにきて急に公約に沿った政策を次々に出してるのは
ホワイトハウスを追い出された後の事を考えてるんじゃないのかと
ホワイトハウスを追い出された後の事を考えてるんじゃないのかと
#16:名無しは
やっぱそこはスカイネットの出番だろう
んでやっぱ採用するホワイト製AIや外国製AIに国民性(?)が出て、とw
んでやっぱ採用するホワイト製AIや外国製AIに国民性(?)が出て、とw
#17:名無しは
Civだと国境に軍はまずいですよ!
#18:名無しは
>>10
キューバからも一時期きてたわけで
まあ自国の国境守る分には確かにいいけどどっちにしろ大変な予算だわな
キューバからも一時期きてたわけで
まあ自国の国境守る分には確かにいいけどどっちにしろ大変な予算だわな
#19:名無しは
>>11
OKいわれても向こうは中国人と見分けつかないから気をつけろよ
OKいわれても向こうは中国人と見分けつかないから気をつけろよ
移民が少数で家族単位ならみなそれなりになんとかまじわるというかなんというか
結局10%であっても徒党くまれたらエマージェンシーになるというかなんというか
#20:名無しは
結局1%の住人たちが国内で壁つくっちゃってる状態をさらしちゃったほうが
ペーパーカンパニーもそうだけどさ
ペーパーカンパニーもそうだけどさ
#21:名無しは
パトロールするのはグリーンカード兵だったりして
「ようホセ、なつかしいなあ、こっちから入れ」
「ようホセ、なつかしいなあ、こっちから入れ」
#22:名無しは
>>1
>メキシコとの国境沿いの壁の建設
>メキシコとの国境沿いの壁の建設
これは必要だ。
不法移民なんて受け入れるべきではない。
メキシコ政府の内需拡大だせるべきだ。
なので国境の壁は絶対に必要。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522796806/