【USA】米大統領、シリア撤収「近く判断」=費用負担に不満

投稿者: | 1月 18, 2019
#2名無しは
>>8
それでも
アメリカにおける戦死した兵士に対するリセペクトは
日本とは雲泥の違いだよ
ケビンベーコン主演のTaking Chanceような映画は
日本では成り立たない
#3名無しは
次は韓国だな、日本は早めの核弾頭保有を検討してくれ
#4名無しは
アメリカ軍の仕事 は世界中に放火してまわること
シリア燃えて灰になったから
家に帰る
ただそれだけのこと
#5名無しは
米国ってこんだけ金、使えるんだからやっぱり凄い
#6名無しは
いらねえから帰れよw
#7名無しは
>>12

本当にアメリカの財布だけか??

#8名無しは
21世紀の米国中東介入政策って結局、アメリカの軍事インフラ会社やら資源ビジネスの連中やらに国の利益吸われただけだったな
#9名無しは
イスラエルもどうでもよくなったか
娘婿切り離したんだっけか
#10名無しは
クルド人は騙されたことに気づいたから、共闘してくれない、シリア自由軍は弱いうえにアルカイダがバックに付いている、第一アサド政権がそんなに本当に悪政ならなぜ倒れてないんだよW、イスラエルが金出せよって話だよな、撤退すんのがベスト
#11名無しは
ISの壊滅はアメリカにとっても利益のある事だと思うが
何か全部他人事に首突っ込んでるだけみたいに考えてるなこのおっさん
#12名無しは
ISを完全に掃討すると、火種が消えるからな。
在庫兵器を一掃したら、退却するだろ。
#13名無しは
アメリカ人に銃殺される天皇 w

ざまみろ www

https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね

lrghdkjfgeiurga’klb’og’uwgyf468lvddkefu;

#14名無しは
>>13
ほんとこれ
#15名無しは
>>12
子ブッシュの財務長官が700兆掛かるから止めれ
って言った通りになった。これ言ったらクビになった
けど。
#16名無しは
トランプさんありがとうございます
これからも対立煽り戦争屋駆除頑張ってください!!
#17名無しは
南朝鮮の撤退もはよ
#18名無しは
公共事業だもんなぁ
#19名無しは
だいたい日本の国家予算が100兆円
700って全てを軍事費にして7年間使い続けないといけない額だな
さすが世界1の軍事国家
#20名無しは
地上型EMP攻撃すれば費用が大幅削減になる
非核兵器
#21名無しは
またアフガン
#22名無しは
借金返済のための事業整理って感じだなw
ビジネス感強いわ。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522798271/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。