【軍事】ステルス戦闘機「F-35」、いよいよ配備が本格化

投稿者: | 1月 18, 2019
#2名無しは
>>389
F15にEODAS搭載は、意味ないかな?
既存のF15は改修してもミサイルキャリアーとして後方担当にしかなれない?
#3名無しは
>>5
既に中国がハッキングで情報流出させて、殲-31とか言うコピー機を作ってなかったっけ?
#4名無しは
>>392
ロシア機のコピーね
#5名無しは
 
■ ステルスで、在日米軍基地を総攻撃しようぜ!!!
 
#6名無しは
>>391
米空軍のF15延命案各種もコストと結果のバランスに苦労してるみたいで、空自ならJHMCSを使ったASM5運用あたりがバランス点みたいですな。
http://www.f-15e.info/joomla/images/stories/illustrations/technology/cockpit/jhmcs_display_symbology.jpg
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/PICTURE/AAM-5_5L.jpg
IRST
http://www.geocities.jp/ryo298jp/IMG_4381-2.jpg
AAM5のベクタノズル
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/98/JASDF_AAM-5_TVC_behn_20131124.JPG
#7名無しは
>>392
今現在デスマやってる2500万行のシステムの7年前バージョン。
それも何気にコピーできるフォルダにあったヤツ。

現場:主任!また落ちたアル
主任:アメリカに聞け
現場:付属のツール、どっかにアクセスしてるアル
主任:イーサネット引っこ抜け

#8名無しは
日本も はよ 可変ばるきりーつくれ
#9名無しは
日本の場合、むしろ潜入工作員に、有事勃発時は地上で破壊されることを心配したほうが・・・。
ステルスも第5世代も、駐機中にやられたら簡単に全滅。
#10名無しは
>>398

最低ラインなら
火炎瓶もって突撃すりゃいいだけだわな

#11名無しは
チュンチュン鳴きそう
#12名無しは
>>398
有事が濃厚になるにつれて公安関係者は忙しいみたいよ
北 南 中国
正直人手不足かもな

情報を正しいルートで民間に流してくれれば参加協力も出来るっていう組合も多いんだろうけどさ
有力な所にはそういう話行ってるのかね

#13名無しは
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一’ \
  l    |      ヽo ヽ
        
習近平に三跪九叩頭の礼するニダ
                              
#14名無しは
>>22
エンジン停止トラブルなんか無視できるぐらいない。
#15名無しは
>>25
F22は維持費もすごくかかるから導入したら後悔したと思う。
#16名無しは
>>403
F-35は今のところ墜落等の重大事故が一切ないはずだね。
単発機の方がエンジントラブルに起因する事故率が高いのは事実だがF-35は今のところ優秀だね。
#17名無しは
>>31
今度の主力戦闘機は無人になるんだろうな。
全てAIが制御するはず。
#18名無しは
 
空自はF-35による対艦攻撃も考えています。盤石ですな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
—–
★F-35による対艦攻撃:JointStrikeMissile★

■我が国の対艦ミサイルは極めて優れており最近もマッハ3で突入するASM-3が
 2019年度から量産が開始される。電波妨害にも強い。しかしF-35に積むには
 政治的技術的困難がある

■そこでF-35にはJointStrikeMissileJSMと呼ばれる対艦ミサイルを積む予定だ。
 元はノルウェーの老舗企業製造のもので米軍も過去いくつか採用している。

■射程は500km。誘導はGPS+慣性+画像赤外線の他にレーダなども併用する。

『軍事研究』(2018/04 竹内氏記事)

#19名無しは
>>10
優秀なんだと思うと許せちゃうレベルではあるのかもね
#20名無しは
>>368
おいおい支那の第四世代機は既に600機を越えて居るぞ。日本はF-2とF-15合わせて300機。
F-15とJ-11では旧式は完全に負けるし、新式MSIP機が漸く対等なレベルだぞ。
J-11の元となったSu-27はF-15に対抗する為に作成された機種だからな。
#21名無しは
見てるか?韓国
おまえらがF15K落としてるうちにこれだからな
#22名無しは
>>409
日本は、「量より質だ!」でやってきたけど、逆転してるしな
「パイロットの質だ!」も、日本は訓練時間が頭打ちorじりじり下がりつつあるのに、中国は上がってて、今やその差は年間10時間以内
「稼働率だ!」最近の自衛隊のレベル低下はご存知の通りw

もう勝てる所が思いつかなくなってきてる
F-35で少しでも対抗出来れば……

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522798059/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。