中国は新世界秩序の主導者、アメリカとに代わり政、経、軍、その他のあらゆる分野で
世界の超大国となる。
行き詰まった資本主義に代わり、中国の「特色ある社会主義」が世界に光をもたらす。
領土問題で言えば、西は本来、ポーランド辺りまでは中国領土だし、ウラジオストクも
鮮半島も中国領土である。
日本も金印で知れるように、中国が倭の国王に任じた、つまり中国の日本として委任
統治を認めたという事だ。
地域が中国で統一されれば、平和と繁栄が約束され、揉め事も万事解決する。
発想の転換が必要だ。
いくぞぉー
ついてこいやぁー
朝日だからの一言で片づけちゃったけど
航行のなんちゃらは効果あったん?w
俺は北村と同じく、効果はねーって意見だが?w
すげー勢いで軍事大国化してる中国がビビるわけねーだろ
http://www.afpbb.com/articles/-/3169486
>40隻以上の艦隊が2列の縦陣を組んで航行し、遼寧はその中央に位置していた
空母を中心に40隻wwwすげー数だなこれwww
逆効果で終了w
米が「航行の自由」作戦実施 中国「重大な挑発」と反発
http://www.sankei.com/world/news/180324/wor1803240005-n1.html
>任報道官は「米側の挑発行為は、中国軍によるさらなる防衛能力の建設強化を促すだけだ」と述べ、
>南シナ海の軍事拠点化を一層進める構えを示した
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
バカすぎwww
http://www.sankei.com/world/news/180325/wor1803250017-n1.html
>轟(H)6K爆撃機やスホイ30戦闘機などの空軍機が宮古海峡を通過して西太平洋で実戦訓練を実施し、
>同時に同爆撃機やスホイ35戦闘機などが南シナ海で総合的な空中警戒待機を実施したとの声明を発表
中国のSu-35、受領からわずか1年ちょい、もう実戦的な活動してんのかw
急速に練度高まってんなぁw
2017年版のミリタリーバランスを見ると中国空軍パイロットの
年間飛行時間は空自と変わらんよ
なのでパイロットの練度は近年、急速に高められている
日本列島を戦場にするには、日本列島に上陸しないといけないのだが。
それに対して半島は地続き。
補給だってはるかに楽。
日本が中国の上陸の危機にさらされている状況だと、半島はとっくに
落ちていると思われる。
マジかよ
トランプ弱すぎ
頼りにならない
航行のなんちゃらでは中国はビビらない
仲裁裁判所の判決にも従わないw
残る手段は軍事力を行使して中国の軍事拠点を叩き潰すしかないw
もちろんその場合は先制攻撃になるwww
おいおい、それリメンバーなんちゃらにならねーかwww
アメリカはパールハーバーの件を持ち出して原爆投下を正当化したよなぁw
おいおい、中国に先制攻撃したら核攻撃喰らうんじゃねーのwwww
かつて毛沢東はこういったよな
「核戦争になっても中国人民の方が数が多いから、最終的に勝つ」とwww
全面核戦争になった場合、不利なのはアメリカだぜーw
どうする?wwww
そんな次元の話じゃない、単なる戦術レベルの話。
日本は南西諸島のさらに東の太平洋から東シナ海の紛争に
コミットできる。
中国にとっては陸上基地からの攻撃機の行動半径の外か、
届くとしてもギリギリ。
その状況下で大規模な上陸戦力を送るのは、軍事的に極めて
困難なのだ。
早い話が日本には地の利があるのだな。
>「核戦争になっても中国人民の方が数が多いから、最終的に勝つ」とwww
>全面核戦争になった場合、不利なのはアメリカだぜーw
さすがにこれはどうかなあ。
アメが本気出したらちょっと今のシナ兵力では相手にならんと思う。
アメもプライドで動く程アホじゃないからそう簡単には始まらないだろうけど。
中国のインド洋進出を牽制 日米印が訓練「本気度示す」
https://www.asahi.com/articles/ASK7B5RXQK7BUHBI01M.html
なぁにが牽制だよwww効果なんざあるわけねーwww
中国、南アジアで浸透=港を99年租借、インド包囲
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017123000321&g=pol
>スリランカでは、国内有数の規模を誇る港を中国国営企業が99年間借り受ける契約が締結された。
>中東から日本に向けて輸出される原油や液化天然ガスのほとんどが通過する重要なシーレーン
>(海上交通路)を抱える地域で、中国は存在感を際立たせている
これとかやべーよなwww
インド洋でも中国艦隊の拠点が建設されちゃうwww
日本干上がっちゃうじゃんwww
核同士で言ってんだよ
核戦争なら中国の方が断然強いよ
13億人 VS 3億人なんだからw
しかも民主国家じゃないからねwww
人民がどんだけ死んでもキンペーは痛くも痒くもねーだろw
その点、戦死者数に敏感な民主国家は戦争に弱い
たとえば、北京の中国人全員が核戦争で死んでもキンペーは戦うというだろうけど
NY市民が核戦争で全員死んでも残されたアメリカ人は戦うというか?www
いざとなったらアメリカは日本に核兵器を配備するだろうな。
アメリカから発射されるICBMは着弾まで20分以上かかる。
その間に習近平は核シェルターに逃げ込めるから安全だ。
だが日本からだと10分かからない。
政府首脳と言えども核シェルターに逃げ込めない危険が飛躍的に高まる。
人民がいくら殺されても習近平は平気だろうが、自分が殺されるとなれば
話は別になる。
>>アメが本気出したら
いやもうアメが本気出せないくらいにアメリカも内部崩壊したよ
オバマの8年間で
戦後は民主党が失敗、共和党が後始末の繰り返しだったけど
さすがに共和党でも後始末できないレベル
次の民主党政権でどうなるか見もの
お前何寝ぼけたこと言ってんの?
↓とうの昔から中国の戦闘機(画像はSu-30MKK)は本州すら爆撃圏内に収めてんだがw
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq01x13.jpg
ついでに言うと中国空軍のほとんどはSu-27とその派生型で
Su-27からして長大な航続距離を誇る機体
君の浅い知識ではおよびもつかないほどのねw
シナ人の命が軽いのは事実だけど
同能力の兵器と兵士揃えたとしても
そんな単純な引き算にはならんよ。
軍の兵器兵士数技術では未だにアメのが倍以上上だし。
そもそも何億も死ぬような核戦争になったらシナは残らない。
アメを侵略する国はないけど、そんななったらシナは
インドかロシアに占領されて終わるやん。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522799747/