【トランプ大統領のアマゾン批判】ホワイトハウス、アマゾンに対する具体的措置検討せず=関係筋

投稿者: | 1月 18, 2019
#2名無しは
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一’ \
  l    |      ヽo ヽ
      
習近平に三跪九叩頭の礼するニダ
               
#3名無しは
なんだ口だけか
#4名無しは
地元密着型の店が困ってるからな
トランプ関連のショップも大変だろうよ
#5名無しは
>>1
口だけの番長か
#6名無しは
どうせつながってるだろ
共和党はコークとかもそうだろ、今は金持ち断然有利な状況じゃね
#7名無しは
もう諦めろよ馬鹿
#8名無しは
Amazonもこんなに嫌われてるなら、新本社はカナダかなんかにしちまえよ
#9名無しは
トランプはウォール街のお友達のために、わざと株価を下落させてるわ
#10名無しは
くそー、俺のアマゾン株が
頭来たから、買い足しちゃおうかなっと
#11名無しは
放置しすぎて切れなくなったんだろう
#12名無しは
ハリウッドの大物がボコられたので少しくらいは譲歩したほうがいい
大統領選を勝ち上がったトランプはブラック経営者に甘い安倍晋三とはちがうな
#13名無しは
次はアップルでも叩いてもらいたいわ
#14名無しは
クレーマートランプ
#15名無しは
アメリカ企業での勝ち組かと思えば、法人税の安い国に本社を移して税収には貢献しない
それがユダヤ系企業
#16名無しは
安いのはアマゾンではなくてヨドバシだぞ今は。
#17名無しは
もしかしてア○ゾンはユ○ヤ系?
#18名無しは
2018年3月26日 / 14:48 / 9日前

欧州委員、米グーグル解体の可能性を選択肢として維持=英紙
https://jp.reuters.com/article/eu-google-antitrust-idJPKBN1H20HO

#19名無しは
>>1
>だがこの関係者は、アマゾンに対する大統領の不満を考慮すると、方針が今後変わる可能性はあると付け加えた。
#20名無しは
日本でもほとんど税金払ってないからね

グーグルとかアップルとかもタックスヘイブン悪用してる

#21名無しは
「租税回避地いらない」=ピケティ氏らが公開書簡
https://5ch.newsurl.info/newsplus/1462820391

 フランスの著名経済学者トマ・ピケティ氏ら
350人を超す世界の経済学者が9日、
脱税などに使われるタックスヘイブン(租税回避地)の
根絶を求める公開書簡を発表した。

 「パナマ文書」の発覚で租税回避地に関心が集まる中、
書簡は「(回避地は)一部の富裕層や多国籍企業を利するだけで、
不平等を拡大させている」と批判。
その存在は「世界全体の富や福祉の拡大に寄与せず、
経済的な有益性はない」と断じている。

 書簡には、貧困問題に詳しいジェフリー・サックス米コロンビア大教授や、
ノーベル経済学賞を昨年受賞したアンガス・ディートン米プリンストン大教授ら355人の学者が名を連ねた。

#22名無しは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522800051/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。